プレスリリース 2012年

気球無線中継システムの実証実験を開始

2012年5月10日
ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社(以下「ソフトバンクモバイル」)は、災害などで通信障害が発生しているサービスエリアを迅速に復旧させることを目的とした、係留気球を利用した臨時無線中継システム(以下「気球無線中継システム」)を開発し、本日、総務省東海総合通信局より、このシステムを用いてフィールド実証評価を行うための実験試験局の本免許を取得しました。実験は2013年6月末までの期間、愛知県稲沢市の木曽川周辺で行い、本気球無線中継システム利用時の通信速度や通信品質およびサービスエリアの広さなどを評価する予定です。

気球無線中継システムについて

  1. 本気球無線中継システムは、3Gシステム(2.1GHz帯)で利用できます。

  2. 中継元基地局(以下「親機」)と気球中継局(以下「子機」)で構成されており、親機と子機の間の中継周波数は3.3GHz帯、子機と移動機の間のアクセス周波数は2.1GHz帯、帯域幅は共に5MHz幅です。

  3. 子機の位置と高度を安定させるために係留気球を用い、扁平型気球によって気球の空中姿勢を安定させています。

  4. 気球の高度(アンテナまでの高さ)は地上約100mとし、サービスエリアは、郊外地において半径3km以上を確保する予定です。

  5. 親機と子機の間の中継距離は、見通しで5km以上確保する予定です。

ソフトバンクモバイルでは、災害時に備え、さまざまな取り組みを実施しております。本気球無線中継システムの開発はそれらの取り組みの一環です。今回の実証実験を通して得たノウハウやデータを活用し、災害時の速やかな通信ネットワークの復旧に努めます。

[注]
気球無線中継システム
  • SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。