フォーム読み込み中
皆さま、こんにちは。
早速ですが、Vertex AI Search の Web サイト検索アプリにて Web サイト以外にも Google Cloud Storage や BigQuery をデータソースとして連携できるようになったことをご存じでしょうか?
今回は、Web サイト以外のデータソースを接続した際の挙動をレポートします。
Web サイトをデータソースとした検証結果を書いたブログ「Vertex AI Search Web サイト検索を使ってみた」もご覧いただけますと幸いです。
今回は以下のアプリに対して質問をしてどのように回答が返ってくるかを検証しました。
検証に使用するデータは以下の通りです。
Google Coud Storage:
ソフトバンク株式会社 2024 年 3 月期 決算説明会資料
※引用元:ソフトバンク株式会社 2024 年 3 月期 決算説明会
BigQuery:
ソフトバンクで作成したサンプルデータを使用します。
Webサイト:
ソフトバンクで作成したサンプル Web サイト
※検索アプリやデータストアの構築手順につきましては今までと同様の方法です。
「Vertex AI Search Web サイト検索を使ってみた」や「Vertex AI Search (旧称 Gen App Builder の Enterprise Search) の日本語版を試してみた 」の記事で紹介してる作成方法をご参照ください。
ではまず Google Cloud Storage と接続した際の挙動を確認していきます。
質問:営業利益は何%増加していますか?
回答:
資料該当箇所:
正確に回答が返ってきました!
次に BigQuery と接続した際の挙動を確認していきます。
質問:StoreID が A1 の国はどこですか?
回答:
資料該当箇所:
最後に Web サイトと Google Cloud Storage の両方をデータソースとして接続した際の動作を確認していきます。
質問(Google Cloud Storage):22 年度から 23 年度にかけてスマートフォンの売上件数はどれぐらい増加しましたか?
回答(Google Cloud Storage):
資料該当箇所(Google Cloud Storage):
質問(Web サイト):RAG の正式名称は何ですか?
回答(Web サイト):
資料該当箇所(Web サイト):
同じアプリでどちらのデータソースに対しても正常に回答がかえってくることが確認できました。
いかがでしたでしょうか。Web サイト検索アプリにて Web サイト以外のデータソースを接続した際の検証結果を紹介しました。
結果として、Web サイトデータ以外のデータにおいても正常に動作することが分かりました。
「Vertex AI Search Web サイト検索を使ってみた」の記事にもあるとおり、Web サイト内の画像や表は回答が返ってきませんでしたが、非構造化データを同時に接続することで、精度向上が目指せそうだと感じました。
また、ドキュメント検索アプリは作成することができなくなったため、今後はWebサイト検索アプリが活躍しそうですね。
しかし、検証では以下のような改善点も見つかりました。
今後のアップデートに期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました!今後も Google 生成AI に関する最新情報をいち早くキャッチアップ、検証して有意義な情報をどんどん発信してまいります!
記事の最後ですが、当社で提供している無償の【Vertex AI DIY プラン】が大幅アップデートしているほか、多くの顧客から寄せられたご要望、「精度問題」を解決するための【RAG精度向上オプションサービス】をリリースしたので、概要をご紹介をして終わりにします。
ご興味がありましたら、ぜひ担当営業もしくはホームページからお問い合わせください。
従来のVertex AI Search(現名称:RAG)に加え、マルチモーダルプランが新登場。マルチモーダルプランは、「Vertex AI Studio をエンドユーザに使わせたい!」、「新しいモデルを利用したい!」という顧客の声から生まれました!
多く寄せられた「文書検索精度を改善したい」という顧客の声から生まれました!本サービスは、Vertex AI DIYプラン のRAGプランで使っている、Google Cloud のVertex AI Agent Builder 専用の精度改善オプションです。
Vertex AI Search を使って社内文書を検索する生成 AI を構築してみませんか?
ソフトバンクのエンジニアが構築をサポートします。
Vertex AI DIY プランでは、以下の3つのことをご体験いただけます。
詳細は、関連サービスにある「Vertex AI DIYプラン」をご確認ください。
Vertex AI Search を使って社内文書を検索する生成AIを構築してみませんか?
ソフトバンクのエンジニアが構築をサポートします。
Google の生成AIの導入を考えている方はもちろん、どのようなものか確認したいという方でもご活用いただけます。
Looker は定義から集計、可視化の一連のデータ分析プロセスをカバーする BI ツールを超えるデータプラットフォームです。ソフトバンクは、顧客のニーズに合わせて柔軟なサポートを提供し、Looker を活用したデータドリブンな企業変革を支援しています。
Google サービスを支える、信頼性に富んだクラウドサービスです。お客さまのニーズにあわせて利用可能なコンピューティングサービスに始まり、データから価値を導き出す情報分析や、最先端の機械学習技術が搭載されています。
MSP(Managed Service Provider)サービスは、お客さまのパブリッククラウドの導入から運用までをトータルでご提供するマネージドサービスです。
条件に該当するページがございません