導入事例
株式会社大丸松坂屋百貨店 様

課題 | 働き方改革(業務効率化、生産性向上、営業力向上) |
---|---|
業種 | 流通 |
規模 | 1,001人~5,000人 |
- 導入サービス
課題と導入の効果
-
-
数多くのカタログから外商担当者が選択したものだけをお客様宅へ持参していたため、手元のカタログに掲載されていない商品が話題になった場合はすぐに提案できず再訪する必要がありました。
-
「ホワイトクラウド ビジュアモール スマートカタログ」ならすべてのカタログを保存できるので、訪問先でどの話題が出てもその場で提案が可能になりました。さらに動画や画像、音声などを活用したカタログ作成も可能なので、効果的な商品説明が可能になりました。
-
-
外商用の商品カタログは、特別商品や限定品も多くあるため訂正や差し替えが頻繁に起こり、資料の管理・更新作業が負担になっていました。また外商担当者が間違いなく最新版を持参できるよう苦心していました。
-
「ホワイトクラウド ビジュアモール スマートカタログ」なら、資料の登録と編集権限を管理者側で一括して管理でき、カタログの差し替えもスピーディに行えます。外商担当者全員が同じ情報資産を共有できるので、確実に最新のカタログをお客様に提示できて安心です。
老舗百貨店の「大丸」と「松坂屋」が2010年の合併により誕生した株式会社大丸松坂屋百貨店(以下、大丸松坂屋)。「時代の変化に即応した高質な商品・サービスを提供し、お客様の期待を超えるご満足の実現を目指す」を企業理念に掲げる同社では、2013年に外商担当者の営業力を強化するためにソフトバンクテレコムの「ホワイトクラウド ビジュアモール スマートカタログ」を導入しました。外商部は百貨店のお得意様宅を訪問して商品販売する部署です。お客様に提示するカタログを電子化することで商談が円滑になり、少ない訪問回数で成約が可能になりました。また、資料の一元管理・共有が可能になったことで、手間をかけずに最新版のカタログを外商担当者が所持できるようになりました。今後は、動画や音声を盛り込んだマルチメディアの提案資料を使って、お客様の興味・関心を引くカタログコンテンツの品質向上を目指しています。
導入企業情報

本社 | 東京都江東区木場二丁目18番11号 |
---|---|
設立 | 2010年(平成22年)3月1日 |
URL | http://www.daimaru-matsuzakaya.com/index.html |
従業員数 | 2,829名(有期社員含む:2014年2月時点) |
- 導入サービス
※記載内容は2014年9月現在のものです。
PDFダウンロード

導入のポイント、お客さまの声など、続きはPDFでご覧ください。
ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要です。
お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ