導入事例
川崎近海汽船株式会社 様

課題 | 働き方改革(業務効率化、生産性向上、営業力向上) |
---|---|
業種 | 運輸・物流 |
規模 | 101人~500人 |
- 導入サービス
課題と導入の効果
-
-
限られた人員で複数のシステムを運用しなければならず、運用管理負荷をいかに軽減するかが課題となっていました。
-
メールシステムを「 Google Apps for Work™ 」に移行。これにより自社でシステムを所有、管理する必要がなくなり、FMCの実現など将来に向けた企画検討にあてる時間が増えています。
-
-
既存のメール環境は、機能が不十分なうえ、セキュリティの観点から社内のパソコンでしかメールを確認できず、社外での業務が多い社員にとって非常に不便でした。
-
「 Google Apps for Work™ 」は使い勝手が良く、インターネット環境さえあればどこからでもメールを確認できるため、自宅や外出先でも緊急対応が可能になるなど、業務効率が向上しています。
-
-
「 Google Apps for Work™ 」への移行時は、サーバのデータバックアップシステムなど、他システムとメールシステムの連携も継続する必要がありました。
-
システム間連携にまつわる技術的な課題をソフトバンクテレコムが解決。約1カ月という限られた期間で、スムーズに移行することができました。
川崎汽船グループの一員として国内外の海上輸送、および旅客輸送事業を展開する川崎近海汽船株式会社(以下、川崎近海汽船)。同社の情報システム室では、アウトソーシングの活用による業務の効率化に着手しています。その一環としてメールシステムを「 Google Apps for Work™ 」に移行。現在は、運用管理負荷の軽減に加え、いつでも、どこでもメールを確認できるようになったことで、社員の利便性を大幅に向上しています。
- ※2016年9月29日付で Google 社によるブランド変更が実施されました。一部旧名称が記載されており、新名称へお読み替えくださいますようお願い申し上げます。
導入企業情報

本社 | 東京都千代田区霞が関1-4-2 |
---|---|
設立 | 1966年5月1日 |
URL | http://www.kawakin.co.jp/ |
- 導入サービス
※記載内容は2011年10月現在のものです。
PDFダウンロード

導入のポイント、お客さまの声など、続きはPDFでご覧ください。
ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要です。