導入事例
みずほ情報総研株式会社 様

課題 | ネットワーク・サーバ構築、最適化 |
---|---|
業種 | 金融 |
規模 | 1,001人~5,000人 |
課題と導入の効果
-
-
フルマネージドホスティング・サービス「TEXIV」のサービスを運用していたものの、従来のシステム基盤では、拡張性などの制限により柔軟な設計・構築が行えず、新たな基盤によるサービス提供が求められていました。
-
サーバインフラでの仮想化技術の採用に伴い、ネットワークインフラも拡張性のあるインターネット回線やネットワーク機器を用いて構築。開発工程の短縮が可能になった上、高セキュリティかつ高可用性を担保したサービスの提供ができるようになりました。
-
-
通信機器の設定変更やソフトウェアのバージョンアップ作業等をはじめ、様々なベンダーと直接調整を行う必要があり、インフラの運用管理に関する負荷軽減が重要なテーマとなっていました。
-
インターネットなどのネットワークだけでなく、通信機器の導入から運用まで、ソフトバンクテレコムを窓口にワンストップでサービスを導入。「STOC運用サービス」で運用管理の負荷を軽減し、システムの企画や拡張計画に専念できる環境を整えました。
みずほ情報総研では、顧客の情報システム運用やWeb活用を支援するフルマネージドホスティング・サービス「TEXIV(テキシブ)」を提供。ビジネスの拡大とともに、顧客のニーズや新規の顧客増加に対応できる基盤を実現するため、「TEXIV」の機能を拡張しています。そのネットワークインフラの構築から運用までをソフトバンクテレコムがワンストップでサポート。ソフトバンクテレコムの高品質なネットワークが、「TEXIV」の高度なセキュリティと柔軟性かつ拡張性の高いシステムを支えています。
導入企業情報

本社 | 東京都千代田区神田錦町2-3 |
---|---|
創業 | 2004年10月 |
URL | http://www.mizuho-ir.co.jp/ |
従業員数 | 約4,200名 |
※記載内容は2009年2月現在のものです。
PDFダウンロード

導入のポイント、お客さまの声など、続きはPDFでご覧ください。
ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要です。
お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ