導入事例
日本光電工業株式会社 様

一人暮らしの高齢者向けみまもりサービス「SUKOYAKA®」に通信モジュールを搭載。遠隔地から部屋の環境や生活リズムを手軽にモニタリング。
課題 | IoT活用 |
---|---|
業種 | 製造 |
規模 | 1,001人~5,000人 |
- 導入サービス
課題と導入の効果
-
-
高齢者ではWi-Fiルータなどの通信機器を適切に運用管理するのは困難でした。
-
モバイルネットワーク接続を可能にする通信モジュールを機器に搭載することで、通信機器の設置が不要になりました。
-
-
通信サービスの有効化、無効化、通信量などを一元管理する運用ツールが必要でした。
-
機器の製造番号にひもづいた全てのSIMを一元管理できるWebツールをソフトバンクから提供しています。
医用電子機器の開発・製造・販売を手掛ける日本光電工業株式会社(以下、日本光電)は最先端の技術と製品で臨床医療をサポートするほか、在宅医療、介護、健康増進への取り組みも進めています。一人暮らしの高齢者のみまもり、健康増進をサポートする家庭用電子機器「SUKOYAKA®」の開発では、機器本体の通信モジュールおよびSIM管理ツールにソフトバンクのIoTソリューションを採用し開発効率向上や運用負荷軽減を実現しています。
導入企業情報

日本光電工業株式会社
本社 | 東京都新宿区西落合1丁目31番4号 |
---|---|
設立 | 1951年8月7日 |
URL | http://www.nihonkohden.co.jp/ |
従業員数 | 2,011名(グループ36社4,616名)(2015年3月31日現在) |
- 導入サービス
※記載内容は2016年3月現在のものです。
PDFダウンロード

導入のポイント、お客さまの声など、続きはPDFでご覧ください。
PDFダウンロード
ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要です。
お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ