- ホワイトクラウド ASPIRE
- サービスご利用ガイド
- 仮想マシンを作成・操作・設定変更する
- 仮想マシンを操作する
- 仮想マシンのコンソール画面を表示する
仮想マシンを操作する
仮想マシンのコンソール画面を表示する
仮想マシンのコンソール画面を表示し、仮想マシンにログインする方法を説明します。
- check
- 重要
仮想マシンのステータスがパワーオフの場合は、ログインできません。事前に仮想マシンをパワーオンしてください。
「仮想マシンを起動/停止する」
コンソールの通信は、ブラウザから以下の接続を可能としていただく必要があります。
接続先サーバ(EASTサイトの場合) : eastcp.aspire.gcf.whitecloud.jp
接続先サーバ(WESTサイトの場合) : westcp.aspire.gcf.whitecloud.jp
接続先ポート : 443
接続プロトコル : WebSocket over SSL/TLS
-
「仮想マシン」タブをクリックします。
-
コンソール画面を表示する仮想マシンを右クリックし、「コンソールを開く」をクリックします。
Webブラウザの新しいタブに、コンソール画面が表示されます。
-
画面の案内に従ってログインします。
コンソール画面のボタン操作
コンソール画面の上部に表示されるボタンでは、以下の操作を行えます。

項目 | 説明 |
---|---|
Toggle RelativePad |
クリックすると、コンソール画面でマウス操作を行うためのパッドが表示されます。
VMware Toolsがインストールされている環境では利用できません。 |
switch Japanese / English layout | クリックすると、キーボードの配列を英語配列または日本語配列に切り替えます。 |
View Fullscreen | クリックすると、コンソール画面が全画面表示されます。全画面表示を解除するには、「Esc」キーを押します。 |
Ctrl+Alt+Delete | クリックすると、仮想マシンのOS上で「Ctrl+Alt+Delete」キー操作が実行されます。 |
コンソール画面の一部が操作できないときは
Windows端末で画面を拡大して利用している場合に、コンソール画面の一部が隠れて表示されないことがあります。この場合、コントロールパネルで端末の拡大率を100%に戻すか、またはWebブラウザの設定で、以下の対策を実施します。
ここでは、Google ChromeとFirefoxでの設定方法を説明します。
Google Chromeをご利用の場合
-
コンソール画面を開いた状態で、
アイコンをクリックし、Zoom の「-」をクリックして、現在の拡大率より縮小します。
-
Google Chromeの
アイコンをクリックします。
「F5」キーを押しても再読み込みできます。
Firefoxをご利用の場合
-
コンソール画面を開いた状態で、
アイコンをクリックし、
アイコンをクリックして、現在の拡大率より縮小します。
-
Firefoxの
アイコンをクリックします。
「F5」キーを押しても再読み込みできます。