仮想マシングループを操作する

仮想マシングループを移動・コピーする

仮想マシングループを、別のご契約リソースやストレージ区分に移動・コピーできます。

仮想マシングループを移動する

仮想マシングループを移動する方法を説明します。

check
重要
  • 仮想マシングループのステータスが「停止中」の場合のみ実行できます。事前に仮想マシングループを停止してください。
    「仮想マシングループを起動/停止する」
  • 複数Podをご契約の場合に、仮想マシングループを別のPodに移動すると、仮想マシングループネットワークの設定や仮想マシンに設定されたネットワーク設定が引き継がれません。
  • 仮想マシングループを移動すると、仮想マシングループのスナップショットは削除されます。
  • 契約リソースプール移動時に仮想マシンに「00:0C:29」から始まるMACアドレスがNICに付与されていると、パワーオン出来なくなるため、移動後にMACドレスのリセットをしてください。「00:50:56」から始まるMACアドレスであれば問題ございません。
  1. 「仮想マシングループ」タブをクリックします。

  2. 移動する仮想マシングループを右クリックし、「移動」をクリックします。

    「仮想マシングループの移動」画面が表示されます。

  3. 各項目を設定し、「OK」ボタンをクリックします。

    項目 説明
    サイト 移動先のサイトを選択します。
    Pod 移動先のPodを選択します。
    契約リソース ご契約リソースの一覧から移動先を選択します。
    ストレージ区分 移動先のストレージ区分を選択します。
    お客さまのご契約内容により、選択できるストレージ区分が異なります。詳しくは、 「ご契約タイプ別のストレージ区分」 を参照してください。

    画面に「now loading...」と表示されます。元の画面に戻れば移動は完了です。

仮想マシングループをコピーする

仮想マシングループをコピーする方法を説明します。

  1. 「仮想マシングループ」タブをクリックします。

  2. コピーする仮想マシングループを右クリックし、「コピー」をクリックします。

    「仮想マシングループのコピー」画面が表示されます。

  3. 各項目を設定し、「OK」ボタンをクリックします。

    項目 説明
    名前 仮想マシングループの名前を入力します。以下の点に留意してください。
    ・同一サイト内で同じ名前の仮想マシングループは作成できません。複数Podをご契約の場合も同様です。
    ・東日本サイト/西日本サイトの両方をご契約の場合、別サイトには同じ名前の仮想マシングループを作成できます。
    説明 仮想マシングループの説明を256文字以内で入力します。
    サイト コピー先のサイトを選択します。
    Pod コピー先のPodを選択します。
    契約リソース ご契約リソースの一覧からコピー先を選択します。
    ストレージ区分 コピー先のストレージ区分を選択します。
    お客さまのご契約内容により、選択できるストレージ区分が異なります。詳しくは、 「ご契約タイプ別のストレージ区分」 を参照してください。

    画面に「now loading...」と表示されます。元の画面に戻ればコピーは完了です。