ホワイトクラウド ASPIREを利用したネットワーク構成の例

本サービスを利用したネットワーク構成例を紹介します。

WEBサーバを構築する
  1. テナントネットワークを作成する

    仮想マシンをインターネットに接続するためのテナントネットワーク(ゲートウェイ接続)を作成します。

  2. 仮想マシングループを作成する

    上記の例では、機能別に2つの仮想マシングループを作成しています。

    左は、Web公開サーバを収容する仮想マシングループ、右は、お客さまテナント内で閉じたサーバを収容する仮想マシングループです。

  3. 仮想マシングループのネットワーク設定をする

    Web公開サーバを収容する仮想マシングループはテナントネットワークに紐づけ、閉じたサーバを収容する仮想マシングループには仮想マシングループネットワークを作成します。

  4. Edgeゲートウェイを設定する

    Edgeゲートウェイのロードバランサとファイアウォールを設定します。

仮想マシングループ単位に環境を構築する
  1. テナントネットワークを作成する

    仮想マシンをインターネットに接続するためのテナントネットワーク(ゲートウェイ接続)を作成します。

  2. 仮想マシングループを作成する・仮想マシングループネットワークを作成する

    仮想マシングループを作成し、仮想マシングループ内の仮想マシンをつなぐ仮想マシングループネットワークを作成します。

  3. 仮想マシングループEdgeを作成する・仮想マシングループEdgeの各種機能を設定する

    各仮想マシングループネットワークをテナントネットワークに接続し、仮想マシングループEdgeを作成します。また、仮想マシングループEdgeのファイアウォールを有効化し、仮想マシングループ間の通信を遮断します。

  4. Edgeゲートウェイを設定する

    EdgeゲートウェイのNATとファイアウォールを設定し、各仮想マシングループからインターネットへの接続を可能にします。

他サービスに接続する
  1. ホワイトクラウド ASPIREで作成できるネットワーク

    テナントネットワーク(他サービス接続)をお申し込みください。

  2. テナントネットワークを作成する

    仮想マシンをインターネットに接続するためのテナントネットワーク(ゲートウェイ接続)を作成します。

  3. 仮想マシングループを作成する

    上記の例では、機能別に2つの仮想マシングループを作成しています。

    左は、Edgeゲートウェイを経由して他サービスに接続する仮想マシングループ、右は、他サービスに直接接続する仮想マシングループです。

  4. 仮想マシングループをテナントネットワークに紐づける

    左の仮想マシングループをテナントネットワーク(ゲートウェイ接続)に紐づけ、右の仮想マシングループをテナントネットワーク(他サービス接続)に紐づけます。

  5. Edgeゲートウェイを設定する

    左の仮想マシングループから他サービスにアクセスできるように、固定ルーティングおよびファイアウォールを設定します。