Edgeゲートウェイとは

Edgeゲートウェイは、NAT、ファイアウォール、固定ルーティング、ロードバランサなどの機能により通信の制御を行います。テナントネットワークをインターネットと接続する場合のほか、複数のテナントネットワーク間の通信を制御する場合にも利用します。

edit
補足

基本メニューをご契約のお客さまは、EdgeゲートウェイとグローバルIPアドレス1個を利用できます。無料提供ですが、お申し込みが必要なため、当社担当営業までお問い合わせください。

check
重要

ホワイトクラウド ASPIRE がサポートする Edge ゲートウェイでは、DNAT のポート変換で FTP サーバにアクセスする場合、データセッション用のポートが自動的に変換されないため、通信が不可となります。こちらは FTP バウンス攻撃を防ぐために追加された制御となります。
FTPサーバを構成する場合は、1対1NATを利用することが可能です。
FW接続ありの場合は、同一Pod内で同一の他サービス接続に複数のEdgeGWを接続できません。

開通時の初期設定

テナントの開通時、各機能は以下のとおり設定されています。

項目 初期設定
NAT 未設定の状態です。
ファイアウォール 外部からの全ての通信を遮断するように設定されています。
固定ルーティング 未設定の状態です。
通信タイムアウト仕様について

Edgeゲートウェイを経由する通信では、以下のタイムアウト値が設定されています。

項目 タイム
アウト値(秒)
TCP 最初のパケットが送信された後の、接続のタイムアウト値です。
(送信元のTCP State:SYN_SENT)
120
2番目のパケットが転送された後の、接続のタイムアウト値です。
(送信元のTCP State:ESTABLISHED)
30
接続が完全に確立された後の、接続のタイムアウト値です。
(送信元のTCP State:ESTABLISHED)
7,200
最初のFINが送信された後の、接続のタイムアウト値です。
(送信元のTCP State:FIN-WAIT1)
900
両方のFINが交換され、接続が閉じられた後の、接続のタイムアウト値です。
(送信元のTCP State:FIN-WAIT2)
4
1つのエンドポイントがRSTを送信した後の、接続のタイムアウト値です。
(送信元のTCP State:CLOSED)
2
UDP 最初のパケットが送信された後の、接続のタイムアウト値です。
(新しいUDPフローの最初のタイムアウトになる)
30
送信元ホストが複数のパケットを送信し、宛先ホストが送り返さなかった場合の、接続のタイムアウト値です。 30
両方のホストがパケットを送信した場合の、接続のタイムアウト値です。 30
ICMP 最初のパケットが送信された後の、接続のタイムアウト値です。 6
ICMPパケットへの応答でICMPエラーが返された後の、接続のタイムアウト値です。 6