株式会社みどりホールディングス

社外でPCをセキュアに運用するためにスマートフォンと生体認証を組み合わせた認証を導入

課題
セキュリティ強化

業種
持株会社・グループ資産管理・グループ事務統括

組織の規模
1~100人

導入サービス
Universal Key

広島県でオフィスビル、マンション、病院などの管理を中心とした事業を展開するみどりグループの持株会社株式会社みどりホールディングスでは、新型コロナウイルス感染症の流行によりテレワークの需要が高まっていました。しかし同社ではPCのログインにパスワードを用いていたため、PCを社外で紛失した際の情報セキュリティが十分でないことが懸念されていました。そこで、スマートフォンと生体認証を組みあわせることで登録したユーザのみがPCにログインできる認証サービス「Universal Key」を導入。PCを安全に社外に持ち出せるようにし、テレワークができる環境を構築しました。


「簡単に推測されてしまう可能性があるパスワードと違い、『Universal Key』では高いログインセキュリティを実現できました」

株式会社みどりホールディングス
経営企画部 山元 史奈 氏


パスワードでのPCログイン運用がテレワークの実現を阻んでいた

株式会社みどりホールディングスでは、社員が業務で使用するPCへのログインにID・パスワードを使用していたため、PCを紛失した際に情報流出の原因になると懸念され、テレワークの実現を困難にしていたと経営企画部門でシステム管理をつとめる山元氏は語ります。「もともと、社外にPCを持ち出すことは想定していなかったため、IDとパスワードでPCにログインするとい、最低限のセキュリティだけを考えた運用でした。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行によりテレワークがしたい、PCを持ち出したいというニーズが社内で高まりログインのセキュリティを見直す必要が生じました」(山元氏)

社員が望むテレワークを実現するために最適なログインソリューションを導入

テレワークの導入を決めたものの、PCログインのセキュリティに不安を感じていた同社。そんな折に、「Universal Key」を知った時のことを山元氏はこう振り返ります。

「テレワーク導入の機運が高まる中、PCログインのセキュリティを高める方法を模索していました。そうした時にソフトバンクからの案内で『Universal Key』を知りました。『Universal Key』は登録したスマートフォンと社員の生体認証でログインするという機能により、PCを社外に持ち出しても安全を確保できると聞き、まさに求めていたものと感じました。また、パスワードレスでのPCログインという点も社員の負担を減らすうえで役立っていると思います」(山元氏)

事例の続きはPDFダウンロードにてお読みいただけます

導入のポイントやお客さまの声など、続きはPDFでご覧ください

  • 掲載内容は2021年10月現在のものです。

導入事例のサービスに関するご相談はこちらからお問い合わせください