ご注意
一定額ストップサービス
一定額ストップサービスとは、携帯電話のご利用金額が一定額を超えた場合、発信(音声発信・メールサービス・パケット通信)を停止するサービスです。
- 一定額ストップサービスのご利用は、サービス申込の翌日より可能となります。
- シンプルスタイル(3Gケータイ)/(iPad 専用)シンプルスタイルプラン/フォトビジョン/データ通信(A)定額USIMカードでは、一定額ストップサービスにお申し込みいただけません。
- 発信停止中でも、緊急通報(110、118、119)、総合案内 (157)、一定額ストップサービス解除ダイヤル (ソフトバンク携帯電話から*8157)など、一部の電話番号には発信可能です。
- 発信停止は、翌請求月の1日目に自動解除となります。
- 発信停止中でも、基本使用料/定額料/月額使用料などの料金はかかります。
- 発信停止中に受信したS!メールはメールボックスに蓄積され、停止解除後に受信できます。
- 発信停止中に一定額ストップサービスを解除された場合、発信停止は解除されます。
- 法人コンシェルサイトにて発信停止の解除が受付可能です。
- iPhone 法人基本パック、iPad 法人基本パック、法人基本パック、法人基本パックプラス、法人基本パック for 4G ケータイ、法人基本パックプラス for 4G ケータイ、スマートフォン法人基本パックにご加入の場合、一定額ストップサービスを無料でご利用いただけます。
- 2010年11月30日時点でiPhone 法人基本パック、法人基本パック、法人基本パックプラスにご加入の場合、一定額ストップサービスが中断されております。一定額ストップサービスの利用をご希望の場合、法人コンシェルサイトにてサービス再開の申込が必要です。
- 一定額ストップサービスを中断されている場合でも、月額使用料は発生します。
- 設定額の変更がない場合、設定額は10万円となります。
対応サービスパック
お問い合わせ
新規ご契約に関するお問い合わせや、現在ご利用中のお客様向けFAQ、サポート情報、
お問い合わせ窓口はこちら
- ※Apple、Appleのロゴ、Mac OSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の登録商標です。
- ※iPhone 、iPad はApple Inc.の商標です。
- ※iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- ※iPhone 、iPad は単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。
一定額ストップサービスのカテゴリ
法人サービス > モバイル > iPad > サービス > 一定額ストップサービス > ご注意
あわせてよく検討されるサービス
-
おとくライン
オフィスの固定電話の通話料削減を目指すなら、ソフトバンクが自信を持ってお届けする直収電話サービス「おとくライン」。 -
端末管理(ビジネス・コンシェル)
端末のデリバリーから運用・保守・管理を一括アウトソースにてトータルサポート。 -
SmartVPN
VPN設計を簡略化し、お客様のニーズに応じた柔軟な構成を実現。クラウドサービスとシームレスに接続可能です。
モバイル関連情報
ご注意 一定額ストップサービス サービス iPad ソフトバンク
一定額ストップサービス(iPad )のご注意をご紹介しています。