SLA
IP-VPN
SLA(Service Level Agreement)とは
お客様と当社の間でサービス品質に関する基準値を設定し、合意した基準値を遵守できなかった場合、契約約款に定める料率に応じて料金を返還する制度です。
- ※事前連絡に基づく当社計画作業によるサービス停止(契約約款上の「利用中止」)の場合はSLAの対象とはなりません。
- ※アクセス回線部分の返還につきましては、従来どおりの契約約款に基づく時間割減額となります。
1.サービス品質基準
1)故障回復時間(Trouble Repair Time)1時間以内
当社「ULTINA IP-VPN」網内の障害により「ULTINA IP-VPN」を全くご利用できない状態が発生した場合、当社が故障を知った時刻から1時間以内に回復することを保証いたします。
基準値を超えた場合の料金返還額
故障回復時間 | 返還料金(月額) | |
---|---|---|
閉域料金プランの場合 | シンプル料金プランの場合 | |
1時間以上6時間未満 | 閉域通信料金(支障回線相当分)の20% | ネットワーク接続基本料金の15% |
6時間以上 | 閉域通信料金(支障回線相当分)の100% | ネットワーク接続基本料金の60% |
72時間以上 | - | ネットワーク接続基本料金の100% |
2)ネットワーク遅延(Network Latencty)35ミリ秒以内
当社「ULTINA IP-VPN」網内の主要拠点間におけるパケット転送往復時間が1ヵ月平均で35ミリ秒以下であることを保証いたします。
基準値を超えた場合の料金返還額
網内平均遅延時間 | 返還料金(月額) | |
---|---|---|
閉域料金プランの場合 | シンプル料金プランの場合 | |
35ミリ秒を超えた場合 | 閉域通信料金(全体)の10% | ネットワーク接続基本料金の10% |
3)ネットワーク稼働率
当社責任区間の月間ネットワーク稼働率(別途詳細規定)が99.99%以上であることを保証いたします。
基準値を超えた場合の料金返還額
ネットワーク稼働率 | 返還料金(月額) | |
---|---|---|
閉域料金プランの場合 | シンプル料金プランの場合 | |
99.99%を下回った場合 | 閉域通信料金の10% | ネットワーク接続基本料金の10% |
2.対象区間

3.お申し込み手続き
- 第1種IPデータサービス(特定他社回線接続)、第2種IPデータサービス(指定センター収容およびダイレクトアクセス)をご利用いただく場合、自動的にSLAの対象となります(既に第1種・第2種IPデータサービスをご利用いただいているお客様も同様の対応となります)。
- 第3種IPデータサービス(リモートアクセス)はSLAの対象範囲外となります。
- 特別な手続きや追加料金は一切不要です。
4.返還金の上限
- SLAに基づく返還金(故障回復時間とネットワーク遅延、ネットワーク稼働率)および従来から約款に規定している「支払いを要しない料金」(アクセス回線部分は除く)を歴月で合計したものの上限は、お客様がSLA違反発生月にお支払い済の金額(閉域通信料金またはネットワーク接続基本料金)といたします。月途中の加入、解除の場合は日割計算が適用されます。
お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ