よくあるご質問
ダイレクトアクセス for AWS
- ダイレクトアクセス for AWSトップ
- 料金
- よくあるご質問
サービス内容
-
自社拠点との接続はどのように行えばよいですか。
ソフトバンクが提供する各種閉域網サービスから、任意のアクセス回線サービスを別途お申し込みください。
-
自社の閉域網に複数の「Amazon VPC」をつなぐことは可能ですか。
可能です。同じお客様閉域網に複数の「ダイレクトアクセス for AWS」ゲートウェイを立てることができ、異なる「Amazon VPC」に接続可能です。
-
ネットワークの状態を確認する事はできますか。
ネットワークインフォメーションというサービス(無料)で、ご確認いただくことが可能です。
-
AWSのサービスサイトにある「AWS Direct Connect」との違いは何ですか。
本サービスには「AWS Direct Connect」のポート料金を含めて、月額の接続料金内でご提供いたします。
なお、本サービスによる専用線接続に関連するAWS側のご利用料金として、VGW(Virtual Private Gateways)ご利用、およびAWSからお客様閉域側へのデータ転送送信(アウト)に若干の料金がかかります。
金額につきましては、AWSのサービスサイトにて「AWS Direct Connect」の該当料金をご確認ください。 -
「ULTINA Wide Ethernet」や「ULTINA Managed Ether」などのL2ネットワークからも利用可能ですか。
各種インターコネクトサービスによりIP-VPN網と接続可能なサービスでしたら、インターコネクトを経由してご利用できます。
契約
-
最低利用期間はありますか。
ありません。違約金もかかりません。
-
AWSについても提供範囲に含まれますか。
AWSについては、お客様にて直接AWS社にご利用のお申し込みをいただく必要があります。
その他
-
「ダイレクトアクセス for AWS」を利用する場合、AWS側で必要な作業は何ですか。
「AWS Management Console」(AWSの管理サイト)から、お客様閉域網を接続する「VGW」(Virtual Private Gateways)を作成して、識別IDを取得してください。
-
「ダイレクトアクセス for AWS」の開通納期はどのくらいですか。
お申込書を提出いただいた後、約3週間で開通いたします。
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ