よくあるご質問
クイックライン(専用回線サービス)[新規受付終了]
2018年4月1日をもちまして、「クイックライン」の新規受付を終了いたしました。
- Q. アクセス専用線料金と工事費は、通話料とは別にそれぞれの事業者から請求されますか。
- Q. クイックラインは全国どこでも使えますか。
- Q. 現在使っている電話番号をクイックラインで使用できますか。
- Q. クイックラインから発信できない番号は。
- Q. アクセス専用線料金と工事費は、通話料とは別にそれぞれの事業者から請求されますか。
-
A.
クイックラインに関する料金はすべて弊社が一括してお客様に請求いたします。
- Q. クイックラインは全国どこでも使えますか。
-
A.
全国でお使いいただけます。ソフトバンクの設備(全国102ヵ所)とお客様との距離が遠い一部のエリアでは、基本料金が高くなるために導入メリットが出ない場合がありますので、基本料についてはあらかじめソフトバンクまでお問い合わせください。
- Q. 現在使っている電話番号をクイックラインで使用できますか。
-
A.
クイックラインでは専用の電話番号をご利用いただくことになります。
- ※東京都区内のお客様であれば 03-6688-××××などの電話番号を付与します。着信にもご利用いただけます。
現在お使いのNTT東日本・NTT西日本地域会社の電話番号はクイックラインには付与できません。
- ※
- Q. クイックラインから発信できない番号は。
-
A.
110番、119番などの特殊番号へは発信できません。
また、他社の提供するサービス(00XYなど)への通話も発信不可です。
- ※フリーコール/他社着信課金サービス(0120/0800)への通話は可能です。
- ※携帯電話、PHS、184(通話毎番号非通知)/186(通話毎番号通知)は発信可能です。
クイックライン(専用回線サービス)
クイックライン(専用回線サービス)のカテゴリ
法人サービス > 音声・固定電話 > 新規受付停止サービス > クイックライン(専用回線サービス) > よくあるご質問
よくあるご質問 クイックライン ソフトバンク
「クイックライン」の料金についてご紹介しています。