2010年度の「S-1バトル」、初の殿堂入りは、
謎かけ漫才で勝負した「Wコロン」に!
2010年6月24日ソフトバンクモバイル株式会社
S-1バトル大会事務局
ソフトバンクモバイル株式会社は、2010年4月1日(木)に開幕した2010年度の「S-1(エスワン)バトル」において、「Wコロン」の謎かけ漫才を作品化した「炎のチャレンジシリーズ3」が、初の殿堂入り作品に選出されましたのでお知らせいたします。
2010年度の「S-1バトル」では、お笑い芸人のネタ映像作品がソフトバンク携帯電話ユーザーの審査によってランキング化され、次々と登場するチャレンジャー作品とのバトルを勝ち抜いてランキング1位を5回連続で獲得すると、殿堂入り作品として賞金1,000万円と今年度の最終決戦「S-1グランドチャンピオン2011」への出場権が与えられます。
6月7日(月)にチャレンジャー作品として登場した「Wコロン」の「炎のチャレンジシリーズ3」は、東京ダイナマイト、カナリア、平成ノブシコブシ、エハラマサヒロ、博多華丸・大吉の作品と壮絶なバトルを繰り広げた結果、見事5回連続でランキング1位を獲得。新シーズン開幕からおよそ2カ月、「M-1グランプリ」王者のパンクブーブー、「キングオブコント」王者の東京03、「R-1ぐらんぷり」王者のあべこうじなど多数の大物芸人も参戦してきましたが、ついに初の殿堂入り作品が誕生しました。
なお、殿堂入りを果たした「Wコロン」が、審査に参加いただいたお客さまに感謝をこめて、Twitterで事前に募集したお題による即興の謎かけ漫才などを、6月27日(日)14:00よりUstreamにて生中継で披露します。
新ルールの導入により、昨シーズン以上に激しいバトルが繰り広げられる「S-1バトル」。ラウンド1のバトルを制した「Wコロン」に続き、殿堂入りの栄冠を手にするのはどの芸人か。選りすぐりの芸人たちによるラウンド2のバトルにご期待ください。

Wコロン
現在の出演番組など
テレビ朝日「天才をつくる!ガリレオ脳研」
テレビ朝日「スーパーモーニング」
フジテレビ「爆笑!レッドカーペット」
JCN足立「地域情報番組 トピためっ!」
文化放送「寺島尚正ラジオパンチ」
RFラジオ日本「おはよう!スプーン」
月刊増刊大衆「Wコロンのなぞダネ!」
- ※公式資料より抜粋
「Wコロン」殿堂入りまでのランキング推移

- ※次の殿堂入りを賭けたラウンド2のバトルは、本日のチャレンジャー作品「ピース」からスタートとなります。これまで配信された作品はバトルの対象外となります。
「S-1バトル」ラウンド1のランキング上位10作品
順位 | 芸人名 | 作品名 | 得点 |
---|---|---|---|
1(殿堂入り) | Wコロン | 炎のチャレンジシリーズ3 | 99,111 |
2 | 東京ダイナマイト | ゆでたまご爆破大会 | 98,079 |
3 | しずる | 目指せ!オンリー1芸人! | 97,236 |
4 | パンクブーブー | おパンク紙芝居屋さん | 96,599 |
5 | あべこうじ | スーパースローの限界 | 95,187 |
6 | トータルテンボス | 今日のいたずら | 93,952 |
7 | なだぎ武(ザ・プラン9) | STREET FIGHT 武 | 66,753 |
8 | タカアンドトシ | 全国ゆるキャラモジり | 65,125 |
9 | 浅越ゴエ(ザ・プラン9) | 新十二支決定調査 | 55,900 |
10 | 博多華丸・大吉 | 絶対に負けられない営業 | 53,238 |
「Wコロン」即興謎かけ漫才などのUstream生中継について
1. 内容
「Wコロン」が、Twitterで事前に募集したお題による即興の謎かけ漫才などを、Ustreamにて生中継で披露します。
2. 日時
2010年6月27日(日)14:00~14:30
3. 視聴方法
iPhone、iPad、パソコンからUstreamにアクセスして視聴いただけます。
4. お題の応募方法
6月24日(木)から6月25日(金)15:00までの期間、Twitterにて「S-1バトル」のハッシュタグ「#s1battle」をつけて、即興謎かけ漫才用のお題をつぶやくことで応募となります。
- *Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhone、iPadはApple Inc.の商標です。
- *iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- *iPhone 3GおよびiPhone 3GS、iPhone 4、iPad Wi-Fi+3Gは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。
- *S-1バトルは、ソフトバンクモバイル株式会社の商標です。
- *SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- *その他、記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。