「災害用音声お届けサービス」を提供開始~「災害用伝言板」など災害関連サービスを合わせて拡充~
2012年7月4日ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社は、災害時に音声メッセージをパケット通信で送ることができる「災害用音声お届けサービス」を2012年7月5日(木)より提供開始します。
「災害用音声お届けサービス」は、日本国内において震度6弱以上の地震など大規模な災害が発生した際に提供するサービスです。SoftBank スマートフォンで録音した音声メッセージをパケット通信で送信することで、災害時に電話がつながりづらい状況においても安否情報を音声で相手に届けることができます。本サービスは「災害用伝言板」アプリを通じて利用でき、携帯電話網またはWi-Fi経由で音声メッセージを送信できます。また、2012年7月5日(木)から7月31日(火)まで、「災害用音声お届けサービス」ならびに「災害用伝言板」の体験サービスを実施します。
本サービスの開始に伴い、災害関連サービスを拡充します。SoftBank スマートフォン向け「災害用伝言板」アプリを、2012年7月5日(木)より携帯電話網に加えてWi-Fi経由でも利用できるようにします。さらに「災害用伝言板」をGoogleが提供する「Google パーソンファインダー」に2012年8月下旬以降に連携させます。また、災害時に公共機関や報道機関がTwitterを通じて発信する情報を簡単に収集できるよう、2012年7月4日(水)よりTwitterアカウントを当社ホームページに一覧で掲載します。
「災害用音声お届けサービス」概要
1. 内容
日本国内において震度6弱以上の地震など大規模な災害が発生した際(「災害用伝言板」提供条件と同様)に提供するサービスです。
SoftBank スマートフォンで「災害用伝言板」アプリから音声を録音し、データファイルに変換された音声メッセージ(1回につき最大30秒)を、携帯電話網またはWi-Fi経由で相手に送信することができます。
音声メッセージが届くと、受信者側にSMSで通知され、音声メッセージをダウンロードして内容を確認いただけます。一方、受信者側がダウンロードすると送信者側にSMSで通知されます。
2. 対応機種
送信 | SoftBank スマートフォン |
---|---|
受信 | SoftBank スマートフォン、ソフトバンク携帯電話 |
- ※一部機種を除きます。
- ※ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクのスマートフォンでもご利用いただけます。
- ※iPhoneは後日対応する予定です。
3. 利用方法
Google Play™ より「災害用伝言板」アプリをアップデート(Ver2.0.2以上)、またはインストールしてご利用いただけます。
4. 利用料金
月額使用料 | 無料 |
---|---|
パケット通信料 | 無料 |
- ※国際ローミング時はパケット通信料がかかります。
- ※S!ベーシックパック(月額315円)への加入が別途必要です。
5. 提供エリア
日本および国際ローミング時にパケット通信が利用可能なエリア
6. 申し込み
不要
イメージ図

詳細はホームページをご覧ください。
災害関連サービスの拡充
1. 「災害用伝言板」の機能拡張
SoftBank スマートフォン向けの「災害用伝言板」アプリが、2012年7月5日(木)よりWi-Fi経由でも利用いただけるようになります※。これにより携帯電話網に接続しづらい状況でもWi-Fi経由で安否情報の登録・確認・設定ができるようになります。また、「災害用伝言板」をGoogleが提供する「Google パーソンファインダー」と2012年8月下旬以降に連携させます。「災害用伝言板」にあるリンクから「Google パーソンファインダー」に簡単にアクセスして安否情報の確認が行えるようになります。
- ※ご利用いただくには、アプリをVer2.0.2以上にアップデートしていただく必要があります。なお、iPhone向けの「災害用伝言板」アプリについては後日対応する予定です。
2. 公共機関・報道機関のTwitterアカウントを一覧で掲載
災害時に公共機関や報道機関がTwitterを通じて発信する情報を簡単に収集できるよう、2012年7月4日(水)よりTwitterアカウントを当社ホームページに一覧で掲載します。各機関のアカウントはホームページをご覧ください。
- Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Google Play は、Google Inc.の商標または登録商標です。
- Twitterは、Twitter, Inc.の登録商標です。
- SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに掲載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。