プレスリリース 2012年
販売代理店の盗難被害に関わる報告とお詫びについて
2012年9月24日ソフトバンクモバイル株式会社
2012年9月21日未明にソフトバンクモバイル販売代理店の店舗において発生した盗難被害については、すでに報道されておりますが、以下に盗難の被害状況の概要をお知らせいたします。また、携帯電話端末等の盗難に加えて、予約時に使用する書類も盗難の被害にあったことが判明しましたので併せてお知らせいたします。
盗難にあった携帯電話端末等は合計206台です。(内訳:「iPhone 5」145台、「モバイルWi-Fiルーター」41台、「デジタルフォトフレーム」14台、「みまもりケータイ」5台、「iPhone 4S デモ機」1台)また、予約時に使用する書類は合計149件となります。書類には、お客さまの個人情報(住所、氏名、生年月日、電話番号、一部には銀行口座番号)が記載されておりました。
店舗名称 | 盗難端末数 | 盗難書類数 |
---|---|---|
ソフトバンク 九条 | 116 | 147 (内11件に銀行口座番号記載あり) |
ソフトバンク 大久保インター | 89 | 2 |
ソフトバンク 高槻市役所前 | 1 | 0 |
ソフトバンク 浜甲子園 | 0 | 0 |
計 | 206台 | 149件 |
今回盗難の被害にあった各店舗には、防犯システムが完備されており、端末や書類が管理されていた保管場所は厳重に施錠もされておりました。地元警察署には、それぞれ販売代理店から被害届を提出しておりますが、現時点で当該端末と書類は見つかっておりません。対象のお客さまへはご報告差し上げるとともにお詫びをしております。なお、現時点で該当のお客さまの情報が悪用されたという事実は確認されておりません。
当社はこのたびの盗難被害の発生に伴い、再発防止施策を徹底するため、すでに販売代理店の全店舗に対し防犯と情報管理体制の一層の強化を指示しております。また、引き続き警察の捜査に全面的に協力してまいります。
お客さまには、大変ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
- Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhoneはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。