プレスリリース 2013年

高速道路のSA・PAで、誰でも無料で使える公衆無線LANサービス
「C-NEXCO Free Wi-Fi(シーネクスコ・フリー・ワイファイ)」~130カ所のSA・PAで、8月30日(金)から提供を開始します~

2013年8月28日
中日本高速道路株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社

中日本高速道路株式会社(本社・名古屋市中区、代表取締役社長 CEO・金子 剛一(かねこ・たけかず))と、ソフトバンクモバイル株式会社(本社・東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・孫 正義(そん・まさよし))は、2013年8月30日(金)より、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)において、誰でも無料で使える公衆無線LANサービス「C-NEXCO Free Wi-Fi(シーネクスコ・フリー・ワイファイ)」の提供を開始します。
本サービスは、ソフトバンクモバイル(株)が設置している「ソフトバンクWi-Fiスポット」を利用したサービスで、災害時の通信手段の確保および平常時におけるお客さまの利便性の向上に寄与することを目的に提供します。
Wi-Fi機能を持った端末があれば、事前に簡単な設定を行うだけで誰でも無料で利用することができます。
すでに「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供している130カ所のSA・PA(別紙参照)で本サービスの提供を開始し、今後提供範囲を拡大していきます。

「C-NEXCO Free Wi-Fi(シーネクスコ・フリー・ワイファイ)」の概要

利用可能な端末 Wi-Fi機能を持ったスマートフォン・タブレット端末・パソコン
利用方法
  • 初めてご利用される際は、別紙の130カ所のSA・PAで本サービスに接続し、手続きをお願いします。SSIDは、「C-NEXCO Free Wi-Fi」になります。
  • 手続きには、携帯等のメールアドレスが必要です。登録したメールアドレスにパスワードが届きます。
  • パスワードを確認する際は、本サービス以外の通信回線でメールを確認できる環境が必要です。
  • パスワードの有効期限は最終利用日から6カ月です。有効期限が切れた場合は、再登録をお願いします。
利用料金 無料
利用制限 1回のアクセスで15分以内のご利用が1日3回まで可能です。
サービス提供箇所・時間
ステッカーイメージ

別紙のとおり

  • サービスの提供は、SA・PAの建物内のフードコートなどです。
  • 本サービスがご利用可能なSA・PAには右のステッカーを貼付しています。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。