「東京お台場FreeWiFi」において
電話認証による新たな登録方式を導入~簡単な電話認証方式で登録がより便利に~
2016年8月25日
株式会社東京臨海ホールディングス
ソフトバンク株式会社
株式会社東京臨海ホールディングスおよびソフトバンク株式会社は、国内外からの来訪者向けに、平成25年11月より臨海副都心地区で提供している「東京お台場FreeWiFi」のさらなる利便性の向上のため、平成28年9月1日より順次、電話認証方式による利用登録を開始します。
これまで「東京お台場FreeWiFi」のご利用には利用開始前にメールアドレスの登録が必要でしたが、専用電話番号へ電話をかけ、利用開始登録ができるようになるので、より簡単に「東京お台場FreeWiFi」をご利用いただけるようになります。
「東京お台場FreeWiFi」は、国内外からの来訪者の受入環境充実、利便性・快適性の向上、臨海副都心地域の活性化などを目的に、全てのお客さまがインターネットを無料でご利用いただける公衆無線LANサービスです。
なお、今回の電話認証方式導入に伴う、専用アプリケーションのダウンロードなどは必要ありません。また、日本語に加え、英語、中国語(繁体・簡体)および韓国語の5言語に対応しています。
今回の新認証方式本導入により、利用者の利便性を高めるとともに、携帯電話番号による本人確認を可能とし、安心・安全なWi-Fiサービスを実現します。
「東京お台場FreeWiFi」の概要
1. 電話認証方式での利用方法
-
(1)SSID(FreeWiFi_ODAIBA)でWi-Fi環境に接続
-
(2)画面に表示される「専用電話番号」へ電話し、パスワードを取得
言語 専用電話番号 日本人向け(国内携帯電話) 日本語 022-207-8181 外国人向け(海外携帯電話) 英語 *8180 中国語(繁体・簡体) *8181 韓国語 *8182 -
(3)再度SSID(FreeWiFi_ODAIBA)をタップし、表示画面に従い、必要事項を入力し登録
- [注]
-
- ※国内携帯電話の場合、パスワード取得にかかる通話料はお客さまのご契約に応じた通話料が発生します。(通話し放題プランなどにご契約のお客さまは無料)
- ※海外携帯電話向けの専用電話番号への通話は無料です。海外携帯電話をご利用の場合、事前にソフトバンクをローミング先に設定する必要があります。
- ※
2. 取得パスワードの有効期間
国内携帯電話からは90日間、海外携帯電話からは14日間ご利用いただけます。
- [注]
-
- ※1日あたりの利用時間に制限はありません。
- ※「東京お台場FreeWiFi」の訪日外国人向けサービスで取得したパスワードは、ソフトバンク株式会社が提供する「FREE Wi-Fi PASSPORT」サービスでもご利用いただけます。
- ※
3. 利用可能なエリア(9月1日より順次切り替え予定)
青海フロンティアビル(屋外)、アクアシティお台場(屋外・屋内)、有明コロシアム(屋内)、有明フロンティアビル(屋外・屋内)、ヴィーナスフォート(屋内)、お台場海浜公園(屋外)、シンボルプロムナード公園(セントラル広場)(屋外)、ダイバーシティ東京プラザ(屋外)、台場フロンティアビル(屋外)、デックス東京ビーチ(屋外・屋内)、テレコムセンタービル(屋外・屋内)、東京ジョイポリス(屋内)、東京ビッグサイト(屋外)、東京ファッションタウンビル(屋外・屋内)、東京臨海高速鉄道(りんかい線)国際展示場駅(屋外)、東京臨海高速鉄道(りんかい線)東京テレポート駅(屋外)、日本科学未来館(屋外・屋内)、パレットタウン(屋外)、ヒルトン東京お台場(屋外)、フジテレビ本社(屋外、屋内)、グランドニッコー東京 台場(旧ホテルグランパシフィックLE DAIBA(屋外))、ゆりかもめ(全駅)(屋内)、MEGA WEB(屋内)
詳細は、別添「東京お台場のFreeWiFi spot map」をご覧ください。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。