セカイカメラ × Sweet Vacationコラボレーションイベント
「渋谷で恋するメッセージ―AR恋文横丁―」
~伝説の「渋谷・恋文横丁」がAR(拡張現実)で復活!~
2010年1月25日頓智ドット株式会社
ビクターエンタテインメント株式会社
株式会社バグ・コーポレーション
ソフトバンクテレコム株式会社
東通インテレクト株式会社
頓智ドット株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:井口 尊仁)、ビクターエンタテインメント株式会社(東京都港区、代表取締役社長:斉藤 正明)、株式会社バグ・コーポレーション(東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 哲一)、ソフトバンクテレコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:孫 正義)、東通インテレクト株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:山見 真弘)の5社は、「『渋谷で恋するメッセージ』実行委員会(以下、実行委員会)」を設立し、iPhoneアプリ「セカイカメラ」と胸キュン・ガーリー・ハウス・ユニット「Sweet Vacation」とのコラボレーション・イベント企画「渋谷で恋するメッセージ―AR恋文横丁―」を実施することになりました。
それは「渋谷にかつて存在した『恋文横丁』がAR(拡張現実)で復活!? (by 渋谷で恋するメッセージ実行委員会)」という、なんともキャッチーでユニークなバレンタイン企画となります。
今から60年前。東京近郊に駐留するアメリカ人兵士に日本人女性が英文の手紙を送るのを手伝う代筆業者が、闇市の並んでいた現在の「渋谷109」付近にあり、それを作家の丹羽 文雄氏が「恋文」という小説として出版。後に映画化もされ、その店のあった通りが「恋文横丁」と呼ばれるようになりました。
実行委員会は、頓智ドットが開発した「iPhone™(アイフォーン)」(アップル社製)向けAR(拡張現実)アプリ「セカイカメラ」を活用し、イベント特製のハート型のエアタグにて、愛する人へのメッセージをバーチャル空間に残そうという試みを実行します。場所はもちろん、今は無き渋谷「恋文横丁」跡地。つまり、現在の渋谷109※1周辺にハートのエアタグが大集結していく。いわゆる、ARな「恋文横丁」に恋愛成就を祈願する、時間を超えて可視可能な都市伝説型ARイベントの実現となります。
さらに、イベントの集大成として、胸キュン・ガーリー・ハウス・ユニット「Sweet Vacation」が、「セカイカメラ」&「恋文横丁」にインスパイアされた新曲「ラブカメラ ~セカイが恋するメッセージ~」を制作(2月10日(水)、iTunesストア限定デジタル・シングルとして配信開始)。
本楽曲は、iPhoneにダウンロードした「セカイカメラ」アプリにて見える、渋谷109周辺に浮上する「ハート色のボイスタグ」をクリックすることによって、楽曲の一部を試聴することが可能です。また、このエアタグでは、Sweet Vacationからのスペシャルなメッセージをその場で聴くことも出来ます※2。
バレンタイン・イブの、2月13日(土)午後には、Apple Store 渋谷(入場無料)にて「ラブカメラ ~セカイが恋するメッセージ~」完成版が生ライブで初披露されます。会場では、Sweet Vacationの2人と「セカイカメラ」開発者、井口 尊仁(頓智ドットCEO)によるトークセッションも行なわれ、ARを活用した、リアルとバーチャルをポップに結びつける新体験が繰り広げられていきます。
実行委員会は、1月29日(金)より誰かに伝えたい熱い想いがこもった恋愛メッセージ(140文字以内)を、イベント特設サイトで受付を開始。募集したメッセージをエアタグとして「恋文横丁」付近に配置します。告白や恋愛自慢はハートのタグを、失恋エピソードには割れたハートのタグをそれぞれ指定でき、またTwitterからも、ハッシュタグ「#shibukoi」で受付が可能です。
この冬、一番のホットでスイーツ(甘い)イベントが渋谷を核として巻き起こります!
以上
- ※1ヤマダ電機入り口左側に「恋文横丁」記念碑が残されている
- ※2iPhone 3GS/3Gでも可
Sweet Vacation(Daichi)によるメッセージ
「シブヤが恋するメッセージ」
恋文横丁・・・・今の時代には無い素敵な響きですね。
いまから60年も昔の話らしいです。米兵と日本女性との恋もあります・・・。渋谷のとある横丁に小さな代筆屋がありました。英語の書けない女性達はここの代筆屋に、恋文の代筆を頼んだのです。
現在ではその代筆屋もなくなり、半世紀以上昔にラブ・メッセージが行き交ったこの横丁脇には、恋人同士の待ち合わせスポットとしても有名な渋谷109ビルがそびえています。
というわけで!!拡張現実(AR)システム、「セカイカメラ」を使って、この恋文横丁をロマンティックかつサイバーチックに時間と空間を飛び越えて、よみがえらせよう!というプロジェクト!
渋谷をハートでいっぱいにしよう
恋愛エピソードを下記URLにpostしてみてください。
- ※告白、恋愛自慢などにはハートのタグを使ってください。
- ※失恋エピソードには、割れたハートのタグを使ってください。
- ※各エピソードは、140字以内とします。
- ※ポストはTwitterでも受け付けます。ハッシュタグは#shibukoi
宣伝用イメージ画像

「渋谷で恋するメッセージ」実行委員会
協力
Sweet Vacation official site
Sweet Vacation(http://www.sweetvacation.jp/)
問い合わせ先
- *Appleは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- *iPhoneはApple Inc.の商標です。
- *iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- *SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- *その他、記載されている社名、製品名等は、一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。
- ソフトバンクテレコム株式会社 広報室
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。