プレスリリース 2021年

『劇場版 呪術廻戦 0』とコラボした
オリジナルxRコンテンツを「5G LAB」で独占配信

2021年12月23日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社は、2021年12月24日から全国東宝系で上映される『劇場版 呪術廻戦 0』とコラボレーションしたオリジナルxR※1コンテンツを、コンテンツ配信サービス「5G LAB」で12月23日から独占配信します※2。スマホの位置情報を活用し、劇中に登場する「百鬼夜行」の様子を映画の舞台である新宿駅周辺や全国のTOHOシネマズ周辺でのみ視聴できるAR(Augmented Realityの略、拡張現実)コンテンツや、「5G LAB」のチラシや劇場内の特定のポスターにアプリをかざすと登場キャラクターがしゃべりだすARコンテンツなど、『劇場版 呪術廻戦 0』の世界を思う存分にお楽しみいただけます。各AR・VR(Virtual Realityの略、仮想現実)コンテンツは、どなたでも無料で「5G LAB」の「AR SQUARE」「VR SQUARE」アプリから利用可能です。

『劇場版 呪術廻戦 0』とコラボしたオリジナルxRコンテンツを「5G LAB」で独占配信

また、「AR SQUARE」の『呪術廻戦』コンテンツを撮影し、ハッシュタグを付けてTwitterに投稿すると、『劇場版 呪術廻戦 0』のグッズが当たるキャンペーンを実施します。その他、白戸家のお父さんが『呪術廻戦』の人気キャラクター五条 悟に扮したウェブCM「お父さん五条 悟に変身」篇を、本日からソフトバンク公式YouTubeチャンネルで公開します。

提供コンテンツ

  • 「あなたの街にも百鬼夜行!?!?」(AR SQUARE)
    スマホの位置情報を活用し、映画の舞台である新宿駅周辺や全国のTOHOシネマズ周辺でのみ視聴できるARコンテンツです。「百鬼夜行」がまるで目の前で起こっているような体験ができます。
  • 「劇場コラボコンテンツ」(AR SQUARE)
    劇場内の特定のポスターや、全国のTOHOシネマズやソフトバンクショップで配布する「5G LAB」のチラシを「AR SQUARE」アプリでスキャンすると、登場キャラクターがしゃべりだすスペシャルARコンテンツです。チラシのデザインは全部で4種類あり、デザインにより体験できるARコンテンツが異なります※3
  • 「領域展開AR・VR」(AR SQUARE、VR SQUARE)
    五条 悟や両面宿儺などの「領域展開」が目の前に発動され、まるで『呪術廻戦』の世界に入り込んだような臨場感を体験することができます。
  • 「3Dで体験!名シーンAR・VR」(AR SQUARE、VR SQUARE)
    虎杖 悠仁や五条 悟が3Dモデルとなり、「黒閃」や「虚式『茈』」を発動させるAR・VRコンテンツ。360度さまざまな角度から術式の名シーンを見ることができます。
  • 「スペシャルフォトフレーム」(AR SQUARE)
    『劇場版 呪術廻戦 0』に登場するキャラクターと一緒に写真を撮ることができるフォトフレームです。
  • 「VRシネマ」(VR SQUARE)
    VR空間内にある“特級サイズ”のスクリーンで、ウェブCM「お父さん五条 悟に変身」篇や『劇場版 呪術廻戦 0』の予告映像を楽しむことができます。

「#呪術廻戦AR」投稿キャンペーン

  • 概要
    「AR SQUARE」で提供する『呪術廻戦』コンテンツの写真や動画を撮影して、ハッシュタグ「#呪術廻戦AR」を付けてTwitterに投稿すると、投稿された方の中から抽選で『劇場版 呪術廻戦 0』のグッズをプレゼントします。
  • 応募期間
    2021年12月24日~2022年2月28日

詳細は特設ページをご覧ください。

[注]
  1. ※1
    「VR」「AR」などの総称。
  2. ※2
    一部コンテンツは12月24日から提供を開始します。
  3. ※3
    チラシはなくなり次第、配布を終了します。劇場へのお問い合わせはご遠慮ください。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。