- 児童養護施設の方々などへのインタビューを元に制作しています。
- フィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。
- 一部、暴力的な描写が含まれていますので、ご注意ください。
ソフトバンクでは、次の世代を担う人材の育成に力を入れており、その一環として、児童養護施設の子どもたちの自立を支援しています。
全国に約600ある児童養護施設では、2歳から18歳までの子ども約3万人が生活しています。
さまざまな事情で家族がいても親元を離れて児童養護施設に入所せざるをえない子どもたちが、18歳で施設を退所した後、頼れる家族がいない中、社会で自立して生活を送ることができるよう、チャリティスマイルを通じて、社会で生きていくために欠かせないスキルを身につけるソーシャルスキルトレーニングの活動を応援しています。
児童養護施設に入所し、退所する子どもたちのこと、ソーシャルスキルトレーニングの必要性について多くの人に知っていただき、皆さまと共に支援していきたいという思いから、漫画「前へ~私はもう一人じゃない~」を制作しました。
動画の内容は以下でもご覧いただけます。
チャリティスマイルは、児童養護施設の子どもたちなどに
ソーシャルケアや退所後のケアの提供を通じて、
子どもたちの自立を応援するソフトバンクの寄付プログラムです。
あなたの10円※1にソフトバンクが10円をプラスして
毎月20円を継続的に届けます。※2
-
※1
月々の携帯電話利用料金と一緒にお支払い。
-
※2
加入期間について
お客さまのご加入から24カ月間- 契約期間は適用開始となった日から翌月請求締日までを1カ月目として計算します。
- 本サービスは予告なく一時中止または全面的に停止される場合があります。
- 本サービスはいつでも解約、再加入することができます。
- ※ソフトバンクの移動通信サービスをご利用の方のみ、お申し込み可能です。
3G ケータイをご利用の方は「*8888」(自動音声システム)よりお申し込みください。 - ※当社および寄付先団体から領収書等の発行はできません。
1967年9月生まれ、新潟県三条市出身。
主な作品
「Ns’(ナース)あおい」全32巻/「Ns’(ナース)あおい those days」上下巻/
「町医者ジャンボ!!」全16巻/「はなうた~ナースはときどきうれしい~」1巻/
「Dr.アシュラ」1~3巻/「銀行渉外担当 竹中治夫」1~8巻以下続刊
- ※ 2017年8月時点