Meet Our Team
研究員を知る
Meet Our Team
研究員を知る
- #コアネットワーク
渡邊 大記
-
プロフィール2019〜2022年、慶應義塾大学大学院理工学研究科 研究員として、分散MEC環境を想定したアプリケーション実行基盤に関する研究開発ならびに自律分散・IoT・システム間連携機構に関する研究開発に従事。
2022年よりソフトバンク株式会社にて、ロバストでスケーラブルなコアネットワークの研究開発に従事。 -
研究分野
- ネットワークシステム
- ネットワーク仮想化
- 高機能トランスポート層
- モバイルシステムにおけるコアネットワークの仮想化
-
主な表彰
-
主な出版/論文
- 渡邊大記, 島慶一, 長谷川知也, 村田達郎, 金谷知明, 平井亮次, 西野泰貴, 明石邦夫, 山本成一, 飯村卓司, 関谷勇司, 堀場勝広, "プロシージャ型処理を用いたステートレスな5Gコアネットワークの実現," 信学技報, vol. 122, no. 310, NS2022-139, pp. 54-59, 2022年12月.
-
主な実績
-
学生時の研究内容・実績
- H. Watanabe et al., "ContMEC: An Architecture of Multi-access Edge Computing for Offloading Container-Based Mobile Applications," 2022 IEEE International Conference on Communications (ICC), Seoul, Korea, 2022, pp. 3647-3653, doi: 10.1109/ICC45855.2022.9839004.
- H. Watanabe, F. Teraoka, "L5-TSPP: A Protocol for Disruption Tolerant Networking in Layer-5," IEICE Transactions on Communications, 2022, vol. E105.B, no. 2, pp. 215-227,
- H. Watanabe, T. Sato, T. Kondo, F. Teraoka, "AFC: A Mechanism for Distributed Data Processing in Edge/Fog Computing," 2021 IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM), Madrid, Spain, 2021, pp. 01-07, doi: 10.1109/GLOBECOM46510.2021.9685467.
- H. Watanabe, K. Hayashi, T. Sato, T. Kondo, F. Teraoka, "Management and Network Orchestration for Edge/Fog-based Distributed Data Processing," Journal of Information Processing, 2021, vol. 29, pp. 640-648,
-
仕事への意気込み現代のモバイルシステムの研究開発はさながらIT総合格闘技のようなものであり、多様な専門性が求められます。
メンバーの力を借りながらモバイルシステム特有の課題を解析し、一般的なコンピューティングの課題に落とし込むときが非常に楽しいです。 -
研究で大切にしていること自らやって見せること。現場の感覚。後進育成。言語化。
-
趣味コーヒー