接続機器の設置環境、正しいご利用方法をご確認ください
日頃はYahoo! BBサービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
Yahoo! BBサービスをご利用になるためのADSLモデム、光BBユニットなどの接続機器は、品質には万全を期しておりますが、さまざまな部品から構成される精密機器ですので、設置・ご利用に関してご注意、ご確認をお願いいたします。
電源コードについて
電源コードは、過度な曲げの繰り返しや、ねじり、強い力による踏みつけ、挟み込み、束ね、引っ張り、巻き付けなど使用方法によっては、断線したり、火災・感電の原因になることがあります。以下の点にご注意いただき、正しくご使用ください。
・繰り返し曲げたり、ねじったりしないでください。
・傷つけたり、上に重い物を載せたり、ドアなどに挟み込んだりしないでください。
・束ねないでください。
・電源アダプタをコンセントから抜くときは、必ず電源アダプタの差し込み口を持って抜いてください。
・電源アダプタなどに電源コードを巻き付けないでください。
・長期間使用した製品の電源コードに折れ曲がり、ねじれ、傷がないか点検をしてください。
使用中に電源コードの一部が熱かったり、折り曲げ傷がある場合は使用を中止し、サポートセンターまでお問い合わせください。
設置場所について
・直射日光の当たる場所、高温になるような場所には設置しないでください。
・湿気やほこりの多い場所、水気のあるような場所には設置しないでください。
・熱がこもりやすくなりますので、上に物を置いたりせず、風通しの良い場所に設置してください。
・通風孔をふさがないでください。通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災、機器故障の原因となることがあります。次のような使い方はしないでください。
じゅうたんやカーペット(床暖房を含む)、布団などの上に置く
テーブルクロス・カーテンなどの布やレースを本製品に掛ける
テレビ台、本棚、タンスの中、押し入れの中、など風通しの悪い密閉された場所に置く
熱を発する他の電子機器(パソコンやテレビなど)に近づけて置く
紙、本などをのせたり立て掛けたりする
ADSLモデム、光BBユニットのマニュアルにも記載がありますので、ご確認ください。
誤った使い方をすると火災や感電などの事故、または機器の故障の原因になります。
Yahoo! BBサービスを安心、安全にお使いいただくために、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。