Wi-Fiマルチパック/無線LANパック
- 2012年10月1日よりYahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースのオプションサービス、「無線LANパック」は「Wi-Fiマルチパック」に名称を変更しました。
Yahoo! BB ADSLは2024年3月31日(日)をもって提供を終了いたしました。
コレガ製カード「Wireless LAN PCCL-11」を利用する場合の設定方法
コレガ製無線LANカード 「Wireless LAN PCCL-11」でWi-Fiマルチパック/無線LANパックをご利用になる際の設定方法について説明します。
なお、無線LANカードを挿入する前に、Wireless LAN PCCL-11ユーティリティを設定する必要がありますのでご注意ください。
ご用意いただくもの
Wireless LAN PCCL-11
ユーティリティディスク
コレガ製無線LANカード
Wireless LAN PCCL-11
クライアントパソコン
(お客様がお持ちのパソコン)
クライアントパソコン側の準備
STEP 01
Windows 2000/XPではAdministrator(管理者)権限を持つユーザで実行します。
STEP 02
ご利用中のアプリケーションはすべて終了します。
モデム側の準備
ADSLモデムセットアップガイドに従ってモデムの配線を行い、「電源」「リンク」「無線LAN」の各ランプがいずれも常時点灯状態であることをご確認ください。
これらのランプが点灯していないと、コレガ製無線LANカード Wireless LAN PCCL-11をインストールしても、すぐに無線LAN接続をご利用いただくことができません。
Wireless LAN PCCL-11ユーティリティのインストール
- ※
PCカードスロットについて不明な点がある場合などは、マニュアルやヘルプをご参照いただくか、パソコンメーカーまでお問い合わせください。
STEP 01
Wireless LAN PCCL-11ユーティリティディスク(ピンク色)をCD-ROMドライブに挿入します。
STEP 02
以下の画面が自動的に表示されますので、「ユーティリティーインストール→クリック」の「クリック」をクリックします。
※自動的に起動しない場合は、CD-ROMを取り出し、再度挿入し直してください。
STEP 03
下図画面が表示されますので、「ユーティリティーインストール→クリック」の「クリック」をクリックします。
STEP 04
「ファイルのダウンロード」が表示されますので、「開く(O)」をクリックします。
Internet Explorerのバージョンなどの違いにより、表記が多少異なる場合があります。その場合はファイルの処理方法で「ファイルを上記の場所から実行する」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
STEP 05
「corega Wireless LAN PCCL-11用のInstallShield Wizardへようこそ」と表示されます。
続いていくつか画面が表示されますが、それぞれ内容を確認して「次へ(N)」をクリックしてください。
STEP 06
次の画面が表示されたら、「はい、今すぐコンピュータを再起動します」にチェックが入っていることを確認します。
「完了」をクリックすると、パソコンが自動的に再起動しますので、再起動が終了するまでしばらくお待ちください。
STEP 07
パソコンの再起動が終了したら、コレガ製無線LANカード Wireless LAN PCCL-11をパソコンに挿入します。
製品名が記載されているラベルを上にして、パソコンのPCカードスロットにまっすぐ差し込み、カチッと音がするところまで押し込みます。
STEP 08
ドライバのインストールが開始されます。
その際、「ロゴテストに合格していない(XP)」「デジタル署名がない(2000)」などのメッセージが表示されますが、どちらも「続行」「はい」などをクリックしてください(株式会社コレガでの動作検証済みです)。
Windows 98/98SEの場合、Windows 98/98SEのディスクを要求されることがありますが、その際はWindows
98/98SEのディスクをご用意ください。
以上でコレガ製無線LANカード Wireless LAN PCCL-11の設定は完了しました。
Windows 98/98SE/Me/2000をご利用の方はこちら
Windows XPをご利用の方はこちら