電話料金ご請求に関する消費税法改正の対応
掲載日:2014年3月10日
消費税法改正にともなう税率の変更により、2014年4月1日以降、消費税が5%から8%へ引き上げられました。
弊社からお客さまへのご請求は、改正消費税法ならびに消費税転嫁対策特別措置法に準拠し、下記の通りとなります。
何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
新消費税率(8%)の適用
2014年4月1日以降のご利用分については、新税率8%を適用いたします。
なお、4月1日をまたぐご利用分の税率については以下をご確認ください。
携帯電話代金(分割支払金)および月月割
2014年3月31日以前にご加入いただいたお客さまにつきましては、2014年4月1日以降も分割支払い金および月月割の金額に変更ありません。(月月割の割引額は、端末購入時に契約した割賦代金の全部または一部を上限とします。そのため、消費税率が変動しても、割賦代金が変わらないため、月月割の割引額は変わりません。)
価格表記
原則、外税(税抜表示)に順次変更いたします。
修理代金について
修理代金については、すべて修理完了後のお引き取り時の税率が適用となります。
割引サービス
以下の割引サービスは2014年3月31日以前にご加入いただいたお客さまにつきましては、2014年4月1日以降も割引金額に変更ありません。
- 残債無料キャンペーン
- 実質無償機種変更キャンペーン
- スマホ下取割
- 4Gデータし放題フラット+機種変更キャンペーン
- ご紹介キャッシュバック
請求締め日の確認方法
請求締め日は「契約書の控え」、「請求書」、またはウェブよりご確認いただけます。
適用税率(経過措置適用)
下記、対象となるお客さまにつきましては、経過措置により2014年4月20日締めまで旧税率5%でご請求いたします。
対象
- 音声サービスなど従量課金サービスご利用中
- 2014年3月31日以前にお申し込み
- 請求締め日が10日、20日
- ご利用期間が3月と4月にまたがり、かつ音声サービスなど従量制サービスのご利用により請求額が変動する場合は、消費税改正にともなう経過措置が適用され、5%の消費税率でご請求いたします。
適用税率(経過措置適用外)
国内での利用料が定額となるプランについては、2014年4月1日以降、消費税8%が適用されます。
なお、下記対象となるお客さまにつきましては、2014年4月ご利用分は一旦旧税率5%にてご請求させていただき、新税率8%との差額3%は、5月以降でご請求させていただきます。
対象
- データカード(3G)、iPad(3G)
- 2014年3月31日以前にお申し込み
- 請求締め日が10日、20日
請求イメージ
請求書表示
請求書(紙)
「税区分」「内課税対象額」「消費税等」が5%・8%の区分別に表示されます。
- ※1小計を合計した金額です。
- ※2税区分8%対象になる明細の合計です。税区分5%のものがある場合は8%のものとは分けて表示されます。
- ※3内課税対象額に対する消費税等額です。税区分5%のものがある場合は8%のものとは分けて表示されます。
- 表示方法については予告なく変更となる場合がございます。
オンライン料金案内(My SoftBank)
内訳をひらいていただくと項目ごとの税区分が確認できます。
- ※1消費税計算の対象外です。
- ※2消費税5%の計算対象です。
※の記載がない項目は、消費税8%の計算対象です。
- 表示方法については予告なく変更となる場合がございます。
ソフトバンクのモバイル端末レンタルサービスをお申し込みのお客さま(法人のお客さま向けサービス)
料金内訳に「5%」の表示のあるサービスは、改正消費税法附第5条4項に該当するため、旧税率を適用しております。なお、当該サービスの内訳金額は、「税込額」となっております。
料金内訳に「8%」の表示のあるサービスは、新税率を適用しております。なお、当該サービスの内訳金額は、「税込額」となっております。