SoftBank 931SHをご利用中のお客さまへ
2009年1月30日
SoftBank 931SHをご利用中のお客さまへ
平素はソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、ご愛用いただいておりますSoftBank 931SHにおいて、下記事象が発生することが確認されました。
つきましては、当事象の発生を回避するため、最新ソフトウェアへ更新をお願いいたします。
本件に関しまして、お客さまにはお手数をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
弊社では今後もより良い商品・サービスのご提供に努力する所存でございますので、引き続きご愛顧をお願い申し上げます。
1. 発生する事象について
■対象機種
2008年11月28日より発売されている「SoftBank 931SH」
対象機種 | ソフトウェア更新開始日 |
---|---|
931SH | 2009年1月30日 |
- ※ 更新期間は3年となります。更新期間は予告なく延長することがございます。
■事象
・ ウィジェットを操作していると、稀にウィジェットアイコンが消える場合がある。
- ※ 上記事象以外にも、快適にご利用いただくための更新が含まれております。
2. 対応について
上記事象を改善するため、2009年1月30日以降ネットワークを利用したソフトウェア更新を実施させていただきます。
3. ソフトウェア更新手順
ソフトウェア更新の具体的な操作方法につきましては、下記をご参照ください。
<ソフトウェア更新を実施いただく上での注意点>
- ※ ソフトウェア更新前にすべての動作を終了させるため、必ず電源を一旦切り、再度電源を入れてから操作をしてください。
- ※ ソフトウェア更新は、携帯電話機が十分充電されている状態、かつ充電しながら実施してください。更新中に電池残量が不足すると、更新に失敗する場合があります。
- ※ ソフトウェア更新は、電波状態のよい場所で、移動せずに実行してください。
- ※ ソフトウェア更新には、時間がかかることがございます。
(ご利用環境により、約20分かかる場合がございます。) - ※ USBケーブルを接続しているときは取り外してください。
- ※ ソフトウェア更新中は、電池パックを取り外さないでください。万一、約20分経過しても、ソフトウェア更新が完了しない場合は、電池パックを入れ直して再度ソフトウェア更新を実施してください。 なお、電池パックを入れ直しても更新ができない場合は、お近くのソフトバンクショップまでお持ちください。
- ※ ソフトウェア更新中は、他の機能は操作できません。また、他の機能が起動しているときはソフトウェア更新を行うことはできません。
- ※ ソフトウェア更新は、携帯電話機に登録されたアドレス帳、画像、サウンドなどを残したまま行うことができますが、携帯電話機の状態(故障・破損・水漏れ等)によってはデータの保護ができない場合があります。必要なデータは、あらかじめバックアップを取っていただくことをお勧めします。
- ※ ソフトウェア更新にかかる情報料、通信料は無料です。
以上