スマートフォン向け決済サービス統合に伴う各種変更について
- 掲載日:
- 2013年3月28日
いつもソフトバンクモバイルをご利用いただき、ありがとうございます。
ソフトバンクモバイル株式会社は、SoftBank スマートフォンでのデジタルコンテンツやショッピングなどの購入代金をソフトバンク携帯電話利用料金と一緒にお支払いいただける決済サービスとして、3つのサービス(ソフトバンクまとめて支払い、ソフトバンクケータイ支払い、Google Play™ 向け決済※1)を提供してまいりましたが、2013年7月18日以降、これらを「ソフトバンクまとめて支払い」に統合し、より分かりやすく、快適にご利用いただけるよう各種変更を予定しております。
- ※1
- Google Play™ 上での有料アプリケーションなどの購入代金をソフトバンク携帯利用料金と支払える決済サービス。
各種変更内容
サービス名称を統一します
現在のソフトバンクまとめて支払い、ソフトバンクケータイ支払い、Google Play™向け決済※1を統合し、サービス名称を「ソフトバンクまとめて支払い」に統一いたします。
ご利用可能額を定める条件を変更します
利用可能額を定める条件(年齢、契約期間)に、携帯電話ご利用状況などを追加し、お客さまごとに利用可能額を提供いたします。
- ご自身のご利用可能額は7月18日以降にMy SoftBank※2にてご確認いただけます。
- 現在のご利用可能額から下がる場合もございますが、ご登録済みの月額コンテンツなどは自動解除いたしません。
- ご利用可能額は任意のパスワードを設定することで、お客さま自身で利用制限をかけることが可能です。
ご利用可能額の利用対象期間を変更します
ソフトバンクまとめて支払いのご利用可能額を、現在毎月1日から末日までを利用対象期間に定めております。こちらをお客さまの携帯ご利用料金の締め日に合わせて、変更いたします。
- お客さまの請求締め日は、My SoftBank※2よりご確認ください。
10日締めのお客さま: 11日から翌10日まで
20日締めのお客さま: 21日から翌20日まで
末日締めのお客さま: 1日から末日まで
ご利用履歴、ご利用残高のご確認・設定を統合します
ソフトバンクまとめて支払い、ソフトバンクケータイ支払い、Google Play™ 向け決済※1の統合に伴い、各ご利用履歴やご利用残高などのご確認・ご設定も、ソフトバンクまとめて支払いとして集約し、My SoftBank※2でご確認いただけます。
- 法人契約のお客様は「ご利用可能額」や「ご利用制限」に関しては管理者による法人コンシェルサイトでの設定が必要です。管理者までお問い合わせください。
- ※2
- ウィルコムにてご契約のお客さまはMy WILLCOMをご確認下さい。
変更予定日
今後ともソフトバンクモバイルをよろしくお願いいたします。
以上