国内事業者初のスイス、フィリピンに加え、香港でも「LTE国際ローミング」提供開始
- 掲載日:
- 2013年11月28日
ソフトバンクモバイル株式会社は、2013年11月29日(金)より、「LTE国際ローミング」の利用可能なエリアを拡大し、韓国に加えて、スイス、フィリピン、香港でも提供を開始いたします。
また、今後発売予定のAQUOS PHONE Xx 302SH、AQUOS PHONE Xx mini 303SHやARROWS A 301F※1も「LTE国際ローミング」に対応いたします。
「LTE国際ローミング」は、海外でLTEによる高速データ通信が利用できるサービスです。パケット通信料は「海外パケットし放題」の対象となるため、海外でも通信料を気にせず安心して定額でご利用いただけます。
利用可能となる国・地域/通信事業者
国・地域 | 通信事業者名 |
---|---|
スイス![]() |
Swisscom |
フィリピン![]() |
Globe Telecom |
香港 | CSL |
順次拡大中です。
対応機種
iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデル、iPad Retinaディスプレイモデル、iPad mini
AQUOS PHONE Xx 302SH(2013年12月6日発売予定)、AQUOS PHONE Xx mini 303SH(2014年2月下旬以降発売予定)、ARROWS A 301F(2013年12月6日発売予定)※1
- ※1
- LTE国際ローミングの利用は、2014年2月以降ソフトウェアアップデートにて対応予定。(詳細は、ARROWS A 301Fの製品情報ページをご覧ください。)
提供開始日
今後ともソフトバンクモバイルをよろしくお願いいたします。
以上