富士山頂で今年もLTE通信を提供開始
掲載日:2016年6月30日
ソフトバンクは、2016年7月上旬より富士山頂および山小屋での高速データ通信サービスの提供、及び登山道の品質向上対策を行います。これにより、富士山頂、登山道にて「SoftBank 4G LTE」や、「SoftBank 3G」が利用できるようになります。
2001年より毎年、富士山の山開き期間中に、山頂を訪れる登山客に通信サービスを提供するため、富士山頂に臨時基地局の設置を行っており、今年は2.1GHz帯と900MHz帯によるキャリアアグリゲーションにより、下り最大187.5MbpsのLTE通信を提供します。さらに、今年は8合目周辺および登山道の電波対策として、須走・吉田口8合目付近に新たに無線基地局を設置し、無線品質のさらなる品質向上に取り組んでいます。
ソフトバンクは、今後も快適な通信をお客さまに提供するために、電波対策の取り組みを引き続き実施してまいります。
- ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。
エリア
山頂
富士宮口(登山口、登山道)
須走口(登山口、登山道)
御殿場口(登山口、登山道)
吉田口(登山口、登山道)
- 電波状況により、SoftBank 3Gでの通信となる場合や、利用できない場合があります。
期間
山頂
2016年7月上旬から2016年9月上旬
登山口・登山道
通年
- ご利用開始日、および終了日は前後する場合があります。
関連リンク
ソフトバンクのネットワークについては、下記よりご確認ください。