端末の一部機能(ワンセグ、カメラ等)が使用できなくなった場合の手順について
掲載日 2011年4月6日
このたびの東日本大震災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。サービスの中断で大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます。
被災・避難されたお客さまがご利用されているサービスについて、以下の通りご連絡いたします。
一部端末において、長期間電波の未受信が続くと、端末機能が一部制限される場合があります。
下記のような画面が表示されて、ワンセグTV等の機能が利用できなくなった場合は、 [1]~[3]の手順を行った後に、再度、機能を起動してください。
下記手順を行っても機能が利用できない場合は、弊社ソフトバンクカスタマーサポート 、またはお近くのソフトバンクショップまでお問い合わせください。
- <画面例>
-
電池蓋を開けて、ご契約中のUSIMカードが携帯電話に挿入されていることを確認してください。
携帯電話の電波の届く場所に移動し、アンテナバーが表示されていることを確認してください。
携帯電話の[Y!]ボタンを押すと、「ネットワーク自動調整」の確認画面が表示されますので、「はい」を選択してください。
- SoftBank スマートフォンでは手順[3]は不要です。
対象機種
- SoftBank 3G
- 004SH、004SH PJ、002SH、002P、002Pe、001SH、001SC、001P、001N、945SH、945SH G、944SH、943SH、942SH、942SH KT、942P、941SH、941SC、941P、940SH、940SC、940P、940N、936SH、935SH、934SH、933SH、932SH、931SH、931SC、931P、931N、930SH、930SC、930P、930N、930CA、923SH、922SH、921T、921SH、921P、920T、920SH、920SH YK、920SC、920P、913SH、913SH G、912T、912SH、911T、911SH、910T、910SH、905SH、843SH、842SH、842P、841SH、841SHs、841P、841N、840Z、840SH、840SHp、840SC、840P、840Pe、840Pp、840N、832T、832SHs、832P、831T、831SH、831SH KT、831SHs、831P、831N、830T、830SH、830SH for Biz、830SHs、830SC、830P、830N、830CA、825SH、824T、824SH、824P、823T、823SH、823P、822T、822SH、822P、821T、821SH、821SC、821P、821N、820T、820SH、820SC、820P、820N、816SH、815T、815T PB、815SH、814T、814SH、813T、813SH、812T、812SH、812SH P、812SHs、812SHsII、811T、811SH、810T、810SH、810P、740SC、731SC、730SC
- SoftBank スマートフォン(Xシリーズ含む)
- 005SH、003SH、001HT、X06HTII、X06HT、X05HT、X04HT、X03HT、X02T、X02HT、X01SC、X01HT
お客さまからのお問い合わせ窓口
<ソフトバンクカスタマーサポート>
- フリーコール0800-919-0157(無料)
- ソフトバンク携帯電話から157(無料)