東日本大震災 被災地の今 2014年8月
掲載日:2014年8月11日
ソフトバンクグループでは東日本大震災が発生した「3.11」を風化させたくないという思いから、毎月11日を「東日本大震災を忘れない日」とし、被災地の現状をお伝えしています。
今月お伝えする「被災地の今」は、宮城県 桂島海水浴場で4年ぶりの海開き(宮城県塩竈市)、被災地とオーストラリアをつなぐSkype授業 最終回(福島県相馬郡新地町)の2本です。ぜひご覧ください。
掲載日:2014年8月11日
ソフトバンクグループでは東日本大震災が発生した「3.11」を風化させたくないという思いから、毎月11日を「東日本大震災を忘れない日」とし、被災地の現状をお伝えしています。
今月お伝えする「被災地の今」は、宮城県 桂島海水浴場で4年ぶりの海開き(宮城県塩竈市)、被災地とオーストラリアをつなぐSkype授業 最終回(福島県相馬郡新地町)の2本です。ぜひご覧ください。