一部対象のスマートフォンによる
2020年8月18日から19日に発生した事象と解消方法
2020年8月18日(火)午前11時21分から8月19日(水)午後7時47分の間に対象機種をご購入後、または修理完了後に初めて起動した場合、以下の事象が発生しておりました。
対象のお客さまにおかれましては、判別方法をご確認の上、設定お願いいたします。
発生事象
1.対象期間に端末を初回起動した場合、自動でインストールされるはずのアプリがダウンロードされない。
上記事象が発生していると、インストールされなかったアプリはそのままではご利用いただけません。
2.一部条件下で操作用暗証番号がリセットできない。
上記事象を解消頂かない場合、暗証番号を忘れてしまうと修理以外の復旧⼿段がなくなってしまいます。
対象機種一覧 | |
---|---|
SHARP |
|
SONY |
|
京セラ |
|
HTC |
|
対象機種判別方法
下記操作を実施することにより、事象発生している対象端末か確認できます。
解消方法
下記操作を実施することにより、事象発生している対象端末か確認できます。
-
STEP 01
端末の再起動
01
電源キーを長押しする
02
「再起動」を選択する
再起動後に通信事業者設定が実施されます。
- ※お客様の変更していたホーム画面のレイアウトも初期状態となります。ホームに配置していたアプリアイコンもなくなりますが、削除されたわけでなくアプリ一覧にございます。
- ※
-
STEP 02
操作用暗証番号の再設定
操作用暗証番号設定画面にリセットボタンがない場合は、ブランド欄の空白が解消されていません。空白を解消後、操作用暗証番号の再設定を行ってください。
操作用暗証番号設定画面のリセットボタンがグレーアウトしている場合は操作用暗証番号の再設定を行ってください。- ※発生事象については、画面上部の「2.一部条件下で操作用暗証番号がリセットできない。」をご確認ください。
01
「おサイフケータイ」のロック設定またはメールリモートロック設定でパスワード設定画面を表示。ダイアログが表示された場合は、「OK」をタップ。
02
「操作用暗証番号変更」を選択。ダイアログが表示された場合は、「OK」をタップ。
03
現在設定している暗証番号を入力し、「OK」をタップ。
04
ダイアログが表示されましたら、「OK」をタップ。
05
新しい暗証番号を入力し、「OK」をタップ。
06
再度、新しい暗証番号を入力し、「OK」をタップ。
07
ダイアログが表示されましたら、「OK」をタップ。
08
「操作用暗証番号リセット」のボタンが白文字で表示されていれば設定完了です。
- ※
注意事項
再設定しない場合、暗証番号をお忘れになると修理以外での復旧ができません。