スマホを買い替えたい学生のキミも! ギガ無制限でスマホ楽しみ放題!
U30スマホおトク割は2022年5月31日をもって受付を終了します。
-
ソフトバンクショップ
直営店(全国7店舗)はこちら -
オンラインショップでも割引中!
詳しくはこちら
-
※1
U30スマホおトク割・店頭特別割引適用時。
-
※2
1人1台限り。
-
※3
キッズフォンは対象外。3G買い替えキャンペーンと併用不可。
-
※4
一部対象外機種あり。
-
※5
U30スマホおトク割・店頭特別割引適用時。
【の場合】
現金販売価格/割賦販売価格円、現金販売価格/割賦販売価格(割引適用後)円、実質年率0%、支払期間49ヵ月、支払回数48回
時間帯により速度制御の場合あり
テザリング・データシェアは計30GB迄
-
※6
【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、5,720円/月+指定オプション550円/月〜が別途必要です(2年自動更新プラン・契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料10,450円が必要)。
-
※7
通話従量制(22円/30秒)。一部対象外通話あり。
-
※8
日本国内のAndroid OS版価格に対して。2022年4月5日時点では月額料金880円(税込)。
- YouTube Premiumバリュー特典適用時
- 6ヵ月間無料となるためには、過去に本特典を利用したことがないことが必要です。
- YouTube Premium ファミリープラン・学割プラン・年間プラン・法人等は、対象外です。
- My SoftBankからのお申し込みが必要です。
- 無料期間中にご自身で解約しない限り、有料契約に自動的に更新されますので、ご注意ください。
- 今後、当社が指定する期限までに申し込みが必要になります。現時点で申込期限は未定ですが、決まり次第ご案内します。
-
- 指定の支払い方法(PayPay残高またはPayPayカード、ヤフーカード)にて実際に決済したご利用額に対して付与されます。付与上限1,000円相当/日。LOHACO by ASKUL(外部)も本特典対象です。
- ご利用にはスマートログインが必要です。法人向けなど、一部対象外の料金プランがあります。一部対象外の商品があります。
- PayPayポイントは、出金と譲渡はできません。
- PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
- PayPayポイントを受け取るには、「PayPay」アプリケーション内でのアカウント連携が必要です。
-
- 対象加盟店のみ。加盟店ごとに付与率は異なります。付与上限、回数・期間の条件あり。PayPayポイントで付与。出金・譲渡不可。
-
※9
対象店舗等の詳細は こちら
-
※10
U30スマホおトク割・店頭特別割引適用時。ソフトバンクショップ直営店(全国7店舗)はこちら。
-
※11
終了時期は別途公表します。1人1台限り。
-
※12
キッズフォンは対象外。3G買い替えキャンペーンと併用不可。
-
※13
一部対象外機種あり。
- iPhone
- Google Pixel
- スマートフォン
-
-
iPhone SE(第3世代)
64GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
iPhone 12
64GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
iPhone 13
128GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
iPhone 13 Pro
128GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
iPhone 13 Pro Max
128GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円
-
-
-
Google Pixel 5a (5G)
割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
Google Pixel 6
128GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
Google Pixel 6 Pro
128GB割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円
-
-
-
AQUOS R6
割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円 -
Xperia 5 III
割引適用後
円✕48ヵ月
総額 円
-
【-の場合】
現金販売価格/割賦販売価格 -円、現金販売価格/割賦販売価格(割引適用後)-円、実質年率0%、支払期間49ヵ月、支払回数48回
時間帯により速度制御の場合あり
テザリング・データシェアは計30GB迄


通話・データプランの内訳(毎月・税込)
- メリハリ無制限
- - 円/月
- データプランメリハリ無制限
- - 円/月
- 基本プラン(音声)
- - 円/月
-
- 通話オプションなし(従量課金)
- 準定額オプション+
- 定額オプション+
- - 円/月
- テザリングオプション
- 追加料金なし!
- SoftBank 光・Air加入で
(おうち割 光セット) - - 円/月
- 新みんな家族割
- - 円/月
- 月額利用料
(2ヵ月目からずっと) - - 円/月
-
初月ご契約日から
日割り -
2ヵ月目からずっと- 円/月 3GB以下の月は -円/月
-
データシェアと合計でデータ容量30GBまで使えます。(30GBを超えると低速化します。)
-
【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、5,720円/月+指定オプション550円/月〜が別途必要です(2年自動更新プラン・契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料10,450円が必要)。
月々のお支払い総額(翌月から)
- 税込
- - 円/月
ご選択の機種
48回払いで購⼊し、25ヵ月目に
特典利用申し込み&機種回収で
新トクするサポート適用で
の機種代金
総額(税込)
- -円 (-円×48回)
- -円 (-円×24回)
- 機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。
- 回収する機種が破損などで査定条件を満たさない場合、機種の回収に加えて-円(不課税)のお⽀払いが必要です。
-
特典をご利用いただける時期が近づきましたら、メールにてご案内いたします。お申し込み状況によって時期が前後にずれることがあります。
-
ソフトバンクの回線契約がなくてもご購入いただけます。
-
お客さまが特典を利用されるタイミングによって、お支払い不要となる金額が変わってきます。
特記事項 閉じる
<データプランメリハリ無制限>
- 3G専用機種など一部対象外機種あり。
- テザリング・データシェアのご利用がデータ量上限(合計30GB)を超えた場合、請求月末まで送受信時最大128Kbpsに通信速度を制限いたします。
- ネットワークサービスの安定的な提供のため、時間帯により、動画、ゲーム等のサービス、AR(拡張現実)等の機能を用いたサービス、その他トラヒックの混雑を生じさせるおそれのあるサービスのご利用にあたり 、通信速度を制御することがあります。
- 通信が混雑し、または通信の混雑が⽣じる可能性がある場合、ネットワーク全体の品質を確保するため、通信の種類および内容にかかわらず、 通信速度を制御することがあります。
- SMSや海外でのご利用分などは対象外です。
- 加入月に解約する場合を除き、解約月については定額料の日割り計算は行いません 。
- ご利用のデータ量が3GB以下の場合の割引は、日割り計算を行います。また、解約などにより回線契約が終了する最終請求月は、ご利用のデータ量が3GB以下であっても、割引は適用されません。
- 余ったデータ量を翌請求月以降に繰り越して利用することはできません 。
- テザリング以外の通信でも環境・技術的な要因等によってテザリングとしてデータ通信量がカウントされる場合があります。
- 家族データシェア・法人データシェアは対象外です。
- 5G通信サービスを利用するためには、5G対応機種が必要です。
【基本プラン(音声)】
- 家族割引適用時、家族割引グループにご加入の家族への通話が24時間無料です。家族以外との国内通話は22円/30秒となります。国際通話、0180、0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料、番号案内(104)などは、当該通話料の対象外ですので、当社約款等をご確認ください。
- SMSを送信する場合、料金が発生します。詳しい料金は、提供条件書をご確認ください。
- 「USIM単体専用割」などの一部の割引サービスは適用できません。
- 加入月に解約する場合を除き、解約月については基本使用料の日割り計算は行いません。
<準定額オプション+/定額オプション+>
- 定額料をお支払いいただくことで、通話料などの割引、並びに「留守番電話プラス」「一定額ストップサービス」「割込通話」および「グループ通話」をご利用いただけるオプションサービスです。
- 無料通話には対象外があります。国際ローミング通話料、国際電話通話料、ソフトバンク衛星電話サービス、おしらべダイヤル、0180、0570など他社が料金設定している番号への通話料、番号案内(104)、SoftBank 携帯電話から留守番電話センター宛の国内通話などは無料通話の対象外です。その他当社が指定する番号(他社が提供する電話サービスの利用にあたり接続する特定電話番号宛の通話)では、本サービスの提供目的から逸脱していることから無料通話対象外に指定しています。詳細は「無料通話対象外について」をご確認ください。
- 「iPhone基本パック」、「スマートフォン基本パック」、「ケータイ基本パック」、「ケータイ基本パック for 4G ケータイ」にご加入中のお客さまが本サービスにお申し込みされる場合、お申込日をもって、解除となります。
<新みんな家族割>
- 適用条件
- 同一家族割引グループで「データプランメリハリ無制限」 「データプランミニフィット+」「データプラン3GB(スマホ)」「データプラン3GB(ケータイ)」「データプランメリハリ」「データプランミニフィット」「データプラン50GB+」「データプランミニ」「データ定額スマホデビュー」「データプラン100MB」「データ定額 50GB」「データ定額 50GBプラス」または「データ定額ミニモンスター」にご加入中または お申し込みし適用される回線が2回線以上あることなど。
- 割引は適用条件に合致した当該請求月から適用となります(新規加入されるお客さまで初月から割引が適用される場合、割引額は日割となります)。
- ソフトバンクを解約または譲渡された場合、「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」に加入された場合、前請求月で割引は終了となります。
- 「家族データシェア」「家族おトク割」などの一部サービスは併用できません。
<おうち割 光セット>
- 2021年3月16日をもって「ホワイトBB」「Yahoo! BBバリュープラン」でのおうち割 光セット受付は終了いたしました。
- 対象固定通信サービス1回線に対して、最大10回線が対象です。
- 「データシェアプラス」の子回線 、「家族データシェア」「法人データシェア」またはiPad 向け「スマホファミリー割(2回線目)」が適用中の場合、本キャンペーンの割引は適用されません。
- 本キャンペーンと「家族おトク割」または「複数回線割引」の適用条件を満たす場合、割引額が大きい方のみを適用します。
- 「新Wi-Fiセット割」「Wi-Fiセット割」「U25ボーナス」「Pocket WiFiセット割」および「おうち割 光セット モバイルWi-Fiルーター特典」との併用はできません。
- 対象機種以外に機種変更した場合、対象料金サービスを解除もしくは変更した場合、当該請求月までの適用をもって本キャンペーンの割引を終了します。
- 対象の携帯電話回線を解約または譲渡した場合、「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」に加入した場合、適用条件を満たしていなかった場合など、前請求月をもって本キャンペーンの割引は終了します。
- 固定通信サービスのお申し込み後180日経過後も、固定通信サービスの契約成立が当社にて確認されない場合、本キャンペーンは、適用開始日に遡って自動的に解除されます。
- 詳しくは「おうち割 光セット」をご確認ください。
<新トクするサポート>
- 対象機種
- 「新トクするサポート」をご確認ください。
- 特典内容
- 機種の査定完了日が属する請求月の翌請求月以降分(最大24回分)の機種の分割支払金・賦払金(頭金は対象外)のお支払いが不要になります。
- 特典利用条件
- 25ヵ月目以降に、次の条件をすべて満たすことが必要です。
- ①電話番号(ソフトバンクユーザー)または機種契約番号(ソフトバンクユーザー以外)を申告の上、特典の利用を当社に申し込むこと。
- ②特典利用の申込日が属する月の翌月末までに、当社が機種を回収し、査定完了すること。
- ③機種が査定基準を満たしていること、かつ、IMEI(ウェアラブルデバイスはIMEIまたはシリアル番号)を確認できること。
- ④特典利用の申し込みの時点で、プログラムを解約、解除または終了していないこと。
- ⑤当社に負担する債務の支払いを怠っていないこと。
- ①
- 25ヵ月目以降に、次の条件をすべて満たすことが必要です。
- 査定基準
- 査定時点における最新の当社の下取りプログラムの判定基準に従います。
- 終了条件
- 次のいずれかに該当する場合、プログラムの適用を終了します。
- ①機種を譲渡した場合。ただし、家族割引加入中の家族間での名義変更を除く。
- ②機種の割賦債務を完済した場合または一括弁済の申し込みをした場合。
- ①
- 次のいずれかに該当する場合、プログラムの適用を終了します。
- 機種の割賦債務が完済済みである場合または機種が査定基準を満たしていないときに割賦残債務が22,000円(ウェアラブルデバイスのバンドのみ査定基準を満たさないときは2,000円、あんしん保証パック サービス加入者は当社ホームページに定める金額)以下の場合は特典を利用できません。
- 特典または1年くりあげオプションのいずれかの利用を申し込みした場合、その申し込みを撤回または取消しすることはできず、また再度利用申し込みすることもできません。
- 回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば、特典利用可能です。
- 機種の回収時に、古物営業法に基づく本人確認を実施します。
- 下取りプログラムとの併用はできません。
U30スマホおトク割
- キャンペーン期間
2021年11月17日~終了時期未定(終了時期は本サイトでご案内いたします) - 適用条件
- 以下のすべての条件を満たすことが必要です。
- ①本キャンペーン期間中に、本キャンペーンに申し込みした上で、当社との間で割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約を締結することにより、48回払いで対象機種を購入すること
- ②本キャンペーンへの申し込み時点で、対象機種の使用者の年齢が5歳以上30歳以下であること
- ※使用者の年齢を確認することができる書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご提示いただくことが必要です。
- ※
- ③過去に本キャンペーンの適用を受けたことがある使用者であったことがないこと
- ①
- 以下のすべての条件を満たすことが必要です。
- 対象機種
- スマートフォン全機種
- ※キッズフォンは対象外です。
- ※
- スマートフォン全機種
- おひとり様1台限りです。
- 法人は対象外です。
- 販売価格は、ソフトバンク取扱店によって異なります。
- 3G買い替えキャンペーンとの併用はできません。
- あんしん保証パックサービスを利用して機種を購入する場合は、本キャンペーンの対象外です。
- ソフトバンクの回線契約がない場合も本キャンペーンの対象です。
-
契約者が未成年の方は店舗でのお手続きが
必要になります。
「スマホデビューのお約束」篇
「いよいよスマホデビュー」篇
「準定額オプション+」「定額オプション+」には、留守番電話プラス/割込通話/グループ通話/一定額ストップサービスが含まれます。
-
※1
無料通話には対象外があります。国際ローミング通話料、国際電話通話料、ソフトバンク衛星電話サービス、おしらべダイヤル、0180、0570など他社が料金設定している番号への通話料、番号案内(104)、留守番電話プラスの伝言再生などは無料通話の対象外です。その他当社が指定する番号(他社が提供する電話サービスの利用にあたり接続する特定電話番号宛の通話)では、本サービスの提供目的から逸脱していることから、無料通話対象外に指定しています。
- 「iPhone基本パック」、「スマートフォン基本パック」、「ケータイ基本パック」、「ケータイ基本パック for 4G ケータイ」にご加入中のお客さまが本サービスにお申し込みされる場合、お申込日をもって、解除となります。
店頭特別割引は
以下の直営店で!
上記直営店以外の店舗は、割引の有無・割引額が異なりますので、店舗へお問い合わせください。
- 機種代金が割引額を下回る場合、割引額は機種代金が上限となります。
- ご来店の前に必ずお近くのソフトバンク取扱店まで在庫の有無をお問い合わせください。なお、在庫がなくなり次第終了となります。
オンラインショップでも
-
※1
U30スマホおトク割・U30 web割適用時。
-
※2
1人1台限り。キッズフォンは対象外。
-
※3
3G買い替えキャンペーンと併用不可。
-
※4
店舗受け取りサービスは対象外。割引額は機種によって異なります。対象機種その他詳細はこちら。web割/3G買い替えキャンペーン オンラインショップ割引特典と併用不可。
進学・進級時が多数派!
プランを変更した
きっかけとは?
子どもが高校生になり、スマホの料金プランを
変更した親子に、きっかけを聞いてみました。
高校生になり、勉強でスマホを
使うことが大幅に増えた!
Nさん
長女が塾に通い始めた中2の夏に、初めてスマホを持たせました。
当時加入していたのは通信量15GBのプランで、そのころから、毎月子どもと一緒に通話や通信量の明細を確認していました。
高校生になり、いつものように明細を確認していると、通信量がグッと増えていることに気づいたんです。
Nさん長女
高校生になったら移動時間が増えました。
外で勉強したり、授業でも動画の課題が出たりして、私も今までのプランでは通信量が足りないと思っていました。
しばらく様子を見ていたけれど、通信速度が遅いと課題の動画を読み込めないし、辞書を使えなくてすぐ調べ物ができないんです。中断することで集中力が落ち、ストレスを感じていました。
Mさん
ママが先に通信量が足りないことに気づいたんですね!
うちの娘はとくに足りないってことはないみたいだけど、どうなのかな?
Mさん長女
本当は電車移動中に塾の授業動画を見たり、英単語や数学のアプリを使ったりしたいけれど、データ通信量の残りが減るから今は家に帰ってから使うようにしています。
通信量が無制限になったら、電車の中や塾のフリースペースでも気兼ねなくスマホを使えるようになるので、もっと勉強に役立つと思っています。
使用状況を見て、
話し合いをすることが大切
Nさん
親としては、通信量を無制限にすると遊びに使ってしまうんじゃないかって心配になりますよね。
でも、うちはすぐにプランを変更するのではなく、どういうアプリやサービスに通信量を使っているのか、子どもと一緒に明細を何カ月か確認して、「勉強に必要なんだ」と確信したので安心してプランを変更できました。
Mさん
勉強のためなら必要ですよね!
プランの変更について娘と話したことがなかったので、これからちゃんと話し合ってみようと思います。親が気づいて、勉強に集中できる環境をつくってあげることも大切ですね。
まとめ
月々の利用明細を
親子で一緒に
チェック
してみよう!
今回お話を伺った2組の親子のように、勉強のために通信量を増やしてほしいけれど、親に遠慮してなかなか言い出せないという子どももいるかもしれません。
ふだんから親子でコミュニケーションを取っておくことは、子どもの通信量に対する要望などに早めに気づいてあげられるきっかけになるでしょう。
何のために通信量を
増やしたいのか
子どもと
話し合おう!
勉強やタスク管理、SNSやゲームなど、スマホにはたくさんの使い道があります。子どもがどんなことにスマホを活用しているのか、その際どんな課題を感じているのか、じっくりと聞いてあげましょう。
そのうえで、現在の通信量の範囲内でやりくりするために毎日の過ごし方を変えられるのか、それとも通信量を増やすことが解決の手段になるのかなど、親子で話し合うとよいですね。
最後に
内閣府の調査※によると、自分専用のスマホでインターネットを使う割合は小学校、中学校と徐々に増え、高校生になると100%近くが利用していることがわかりました。
また、スマホでのインターネットの利用内容について、「勉強・学習・知育アプリやサービス(言葉、数遊びなど)」に使っている中学生は38.3%、高校生になると57.5%に増加します。
移動時間を勉強のために有効活用したいという子どもの要望があれば、大容量プランへの加入を前向きに考えてみてはいかがでしょうか。
-
※
出典:「令和2年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」(内閣府)
ソフトバンクから耳より情報

ソフトバンクの「メリハリ無制限※」は、ギガをあまり使わない月は勝手に割引※1になるので、月によって変動しやすいお子さまのスマホ利用にぴったり!
また、メリハリ無制限に加入して30日以内に申し込むと「YouTube Premium」が6ヵ月無料になる特典※2も2022年から開始予定なので、勉強動画もストレス無く見れて、お子さまにもきっと喜ばれるはず!
-
※
時間帯により速度制御の場合あり、テザリング・データシェアは合計30GB迄
-
※1
テザリング・データシェアを含めてギガ使用量3GB以下の月なら税込1,650円割引
-
※2
7ヵ月目以降も25%オフでおトク。25%オフ=日本国内のAndroid OS版価格に対して。2022年1月14日時点では月額880円(税込)。 法人は対象外。
お話を聞いたのは...

大容量プラン加入
済みのママ
Nさん
長女(16歳)、長男(12歳)、二男(8歳)の3人のママ。
家庭料理が得意で、SNSや雑誌でレシピを発表。長女のスマホはデータ通信量が大容量のプランに加入。

大容量プラン
未加入のママ
Mさん
長女(18歳)、二女(15歳)の2人のママ。
仕事・家事・育児と毎日バタバタだけれど、料理をすることが楽しみ。長女のスマホはデータ通信量が6GBのプランに加入。
閉じる
利用時間にメリハリを!
プラン変更に
当たっての
ルール作り
子どもが高校生になり、大容量プランに変更した親子に、
変更前に決めたルールを聞いてみました。
スマホを気兼ねなく
勉強に使いたい!娘の本音
Mさん
うちの娘の学校では、スマホの校内使用は禁止。スマホを使う課題も出ていないし大容量プランに変える必要はないのかなと思っています。
大容量に変えたらリミッターが外れて、好きな韓国アイドルの動画を延々見たりして、かえって勉強に支障が出てしまいそうで心配です。
Mさん長女
学校の課題でスマホを使うことはないけれど、試験勉強のためには使っているよ。英単語や辞書のアプリとか、塾の授業動画を見ることもある。
今は限られた通信量でなんとかやりくりしているけれど、通学中の電車内で授業動画を見ているとき途中で止まったり、画質が悪くなったりして、ちょっと不便だなぁと思うこともあります。
Nさん長女
私は高校生になったタイミングで、スマホを勉強のために使う機会が増えました。たとえばYouTubeで授業の解説動画を見ることが結構あります。
通信制限がかかって、途中で止まったらイライラすると思います。
ルールにメリハリをつければ
守りやすい
Nさん
長女の料金プランを無制限に変更したときは、どのアプリを何時間使っているのか明細を見て確認できていたから、不安は感じていませんでした。
でも、いざ無制限になったら遊びに夢中になってしまう可能性がないとは言い切れなかったので、娘とじっくり話し合っていくつかルールを設けたんです。
Nさん長女
ルールは、スマホを使ってよいのは夜10時まで、食事中は使わない、寝るときは寝室に持ち込まない、新しいアプリを入れるときは親に相談、課金は禁止……くらいですね。
友達は夜10時以降もスマホでやりとりしていますが、学校が休みの土日は使用時間内なら自由に使えるので、平日の夜はガマンできるし、ストレスを感じることはないです。
Nさん
もちろん、うちの娘もスマホを遊びのために使うこともありますよ。でも、勉強に使うという目的で大容量プランに変えたことを理解しているので、基本は勉強目的で遊びは息抜き程度にとどめてくれています。
ゲームもすべて禁止しているわけではありません。ただ、新しいアプリを入れるときはまずママに相談してもらい、私が判断に迷うときはパパが最終決定することで、「このアプリは入れちゃだめ」となる場合もあります。
Mさん
通信量を増やすのは勉強のためだとしたら、それ以外の目的に通信量を使いすぎることがないように、親子で話し合ってルールを作るのが大切なんですね。
まとめ
ルールにはメリハリを
つけよう!
子どもにとって厳しすぎるルールを設定しても、結局守れなくなってしまうことがあります。親子でしっかり話し合い、「土日は使用していいけど、平日の日中はダメ」などとメリハリのあるルールを作りましょう。
ルールは定期的に
見直そう!
受験や進学などの子どもの生活環境の変化により、時間の使い方や行動には変化が起こります。同様に、大容量プランに入る前に決めたルールが、大容量プランに入った後も合うとは限りません。そのときの子どものスマホの利用状況に合わせて、使う時間、使うシーン、アプリやツールの範囲などについてのルールを変更したほうがよい場合もあります。定期的にスマホの使い方について不便なことや要望がないか子どもにヒアリングするとよいでしょう。
アプリのダウンロードは
親に相談させよう!
スマホ依存や高額課金を予防する手段の1つとして、使いたいアプリがあるときはダウンロードする前に、一度親に相談するというルールを作るとよいでしょう。
最後に
子どもから「スマホの通信量を増やしてほしい」と相談されたとき、動画やSNSなど娯楽目的で利用して最終的に依存気味になることを心配する親もいます。
しかし、中高生になると、遊びではなく勉強のために、通信する機会が増えてきます。「もっと使いたいから通信料を増やして」と相談されたときは、まず増やしたい理由を聞いてあげるとよいですね。
子どもとの話し合いを通じて「これなら守れる」というルールを作ったうえで、大容量プランに変更するのが成功のポイントです。
ソフトバンクから耳より情報

ルールリストをうまく使って、お子さまに合ったルールを親子で話し合おう!
ソフトバンクは親子で話し合いながら作れる無料のテンプレートを提供しています。
お子さまのスマホデビュー時にルールリストを作ったご家庭は、大容量プラン加入をきっかけに、お子さまと見直してみるのが良いかも!
まだ、作ったことが無いご家庭は、ゼロから作ると大変なのでテンプレートを活用してみるのが便利ですよ。

お子さまの年齢や知識・判断力にあわせて、4種類のフィルタリング強度を利用できる「あんしんフィルター」も活用すると、さらに安心です!

ソフトバンクの「メリハリ無制限※」は、ギガをあまり使わない月は勝手に割引※1になるので
、月によって変動しやすいお子さまのスマホ利用にぴったり!
また、YouTube Premiumが6ヵ月無料になる特典※2も2022年から開始予定なので、勉強動画もストレス無く見れて、お子さまにもきっと喜ばれるはず!
-
※
時間帯により速度制御の場合あり、テザリング・データシェアは合計30GB迄
-
※1
テザリング・データシェアを含めてギガ使用量3GB以下の月なら税込1,650円割引
-
※2
7ヵ月目以降も25%オフでおトク。25%オフ=日本国内のAndroid OS版価格に対して。2022年1月14日時点では月額880円(税込)。 法人は対象外。
お話を聞いたのは...

大容量プラン加入
済みのママ
Nさん
長女(16歳)、長男(12歳)、二男(8歳)の3人のママ。
家庭料理が得意で、SNSや雑誌でレシピを発表。長女のスマホはデータ通信量が大容量のプランに加入。

大容量プラン
未加入のママ
Mさん
長女(18歳)、二女(15歳)の2人のママ。
仕事・家事・育児と毎日バタバタだけれど、料理をすることが楽しみ。長女のスマホはデータ通信量が6GBのプランに加入。
閉じる
子ども自身にも考えさせたい!
プラン見直しで
こんないいことが!
子どもが高校生になり、大容量プランに変更した親子に、
どんなメリットがあったか聞きました。
スマホ料金アップ以上の
メリットを実感!
Nさん長女
スマホ料金は親が払ってくれているから、プランを変えてほしいと自分からはちょっと言い出しにくかったんです…。
でも、月末になると残りの通信量がだんだん減ってきて、勉強も友だちとのコミュニケーションもスムーズにいかなくなって「困ったな」と思っていました。
Nさん
うちにはやんちゃな弟が2人いるから、娘にとって家は勉強する場所というよりは、リラックスする場所。移動中の電車内やカフェ、図書館など、家以外で勉強する時間のほうが長いんです。
だから、通信量が足りていないと困るだろうなというのは簡単に想像ができました。
通信量を増やす分スマホ料金がアップしても、子どものストレスがなくせるならメリットが大きいと思って、ためらわずにプランを変更しました。
Mさん
確かに!
以前娘は3GBまでのプランに入っていたのですが、月末に通信量が足りなくなって1GB、2GBと買い足すことがあり、なんだか損した気分になっていました。
そこで6GBのプランに変えたのですが、それも足りなくなってきたら、無制限プランに変更したほうが私としてもストレスがなくなりそうです。
プランの変更は、プロに相談
すると一層安心!
Nさん
長女の料金プランを無制限に変更しようと考えたとき、キャリアの店員さんに相談しました。
そうしたら、家族全員で無制限プランに変更することにお得さを感じたので、私も夫も一緒に無制限プランに変更したんです。
変えてすぐ、娘が勉強にも集中できるようになったことで、「やっぱり変えてよかった」と思いました。
Mさん
なるほど、プロに相談すれば間違いなさそう。家族でプランを変えればお得になるのもいいですね。
プラン変更は手続きが面倒だと思っていたのですが、そこもプロにお願いすればハードルはグッと下がりますね。
まとめ
通信量の買い足しにスト
レスを感じたら、
大容量
プランに変更しよう!
プランの通信量を使い切ってしまい、わざわざ買い足しているなら、大容量プランへの変更を検討すべきタイミングです。買い足す手間もなくせるし、通信量不足による子どものストレスも減らせます。
子どものプランの変更の
際は、
親のプラン変更も
一緒に検討しよう!
キャリアのスタッフは、スマホの使用状況に応じた最適なプランを提案してくれます。子どもの分だけでなく、家族全員のプラン見直しや自宅のインターネット回線の契約も含め相談してみるとよいでしょう。トータルで今よりお得になることもあります。
最後に
通信量が足りず、不便なまま我慢していたり、たびたび買い足し払いをしている場合は、大容量プランに変更することで、子どもの通信量不足のストレスや、親の買い足しの手間のストレスの解消にもつながります。
また、子どものプラン見直しは、家族みんなのプランを見直すのにもいい機会です。料金が高くなるかも?と不安なご家庭も、子どもの大容量プラン契約で逆に家計全体がおトクになるケースもあるので、お店でまとめて相談してみるといいですね。
ソフトバンクから耳より情報

お子さまの料金プラン変更が、家計見直しのチャンス!
家族でまとめて「メリハリ無制限 ※」プランにすると、「新みんな家族割」で、加入人数に応じた額が割引※1に!さらに、スマホに加えてインターネット回線も契約することで月々1,100円割引になる「おうち割 光セット」※2も。
それぞれ、家族全員の月々のスマホ通信料から割引かれるので、家計トータルで見るとメリットが大きいはず!
-
※
時間帯により速度制御の場合あり、テザリング・データシェアは合計30GB迄
-
※1
スマホデビュープランは新みんな家族割の対象人数としては数えられますが、割引は対象外となります。ご家族が「データプランメリハリ無制限」「データプランメリハリ」「データプラン50GB+」「データ定額 50GBプラス」「データ定額 50GB」のいずれかに加入していると割引が適用されます。
-
※2
【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン・契約期間満了月以外での解約には解除料10,450円が必要)。表記の価格はすべて税込価格

他にもソフトバンクユーザーならではの家計がおトクになるサービスもたくさんあるので、ぜひプラン見直しのタイミングでチェックしてみてください。
お話を聞いたのは...

大容量プラン加入
済みのママ
Nさん
長女(16歳)、長男(12歳)、二男(8歳)の3人のママ。
家庭料理が得意で、SNSや雑誌でレシピを発表。長女のスマホはデータ通信量が大容量のプランに加入。

大容量プラン
未加入のママ
Mさん
長女(18歳)、二女(15歳)の2人のママ。
仕事・家事・育児と毎日バタバタだけれど、料理をすることが楽しみ。長女のスマホはデータ通信量が6GBのプランに加入。
閉じる
想定外の事態に助かった!
大容量プラン活用法
子どもが高校生になり、大容量プランに変更した親子に、
大容量ならではの活用法を聞きました。
スマホは学生にとって
友達とつながるマストアイテム
Mさん長女
高校生になったら、友達とメッセージのやりとりをする時間が増えました。
写真や動画を友達に送りたいとき、通信量が気になるのでその場ですぐに送らず、家に帰ってから送っていますが、不便に感じています。
Nさん長女
私は最近、友達とやりとりするのはSNSが中心です。
もちろんSNSのアカウントを作るときは親とも話し合って、特定されないように気をつけて作成し、そのアカウントで 友達とダイレクトメッセージでやりとりしています。
学校の課題でわからないことがあると、動画シェア機能を利用して「だれか教えて!」とアップすることも。通信量に制限があると、すぐに友達の投稿を確認できなかったり、動画がアップできないので困ると思います。
Nさん
学生にとって、友達とのコミュニケーションにSNSはもはや必要不可欠。学生生活をより楽しめる大容量プランには、私もメリットを感じています。
Mさん
遊びでやりとりするだけでなく、勉強のために友達とSNSで連絡を取り合うことも多いんですね。知らなかった!
趣味を深めるツールとしても
スマホは便利
Nさん
うちの娘はダンスの授業を専攻しているので、練習のためにダンスの動画を見ることも多いんです。
今はインターネット上に趣味についても学べるコンテンツがたくさんあるので、興味のある分野について自主練するのにもスマホは役立つと思います。
Mさん
長女は受験生なので今、趣味に使える時間はあまりないのですが、中3の次女はピアノや歌のレッスンを受けているので、上達のために動画を見たりするのもいいかもしれないですね。
最近はさまざまなオンライン講座も増えているし、学校などに通わずに学べるのも便利だなと思います。
スマホの料金プランを大容量にすることで、いろいろな活用法があるんだと気づきました!
まとめ
SNSの意外な利用方法!
友達同士でSNSを勉強に
活用するケースも。
最近のSNSの使い方として、友達とコミュニケーションを深めるだけでなく、Nさんのお子さんのように勉強に活用するケースもあるようです。情報を集めるだけでなく、自分の勉強記録を文字や画像で投稿してアルバムのようにあとから振り返ったり、友達に分からないことをシェアして教えてもらったり、ハッシュタグをつけて仲間を見つけ、モチベーションを高める…など、SNSが勉強に役立つシーンがもっと増えてくると、一層大容量プランが役に立ちそうですね。
オンライン講座を
チェックしてみよう!
コロナ禍において、さまざまな分野のオンライン講座が増えています。いつでもどこでも気軽に学べるというのがオンラインのメリットです。趣味の追求やスキルアップにも役立つので、どんなものがあるか親子で調べてみるとよいでしょう。
最後に
中高生にとっては、学生生活の充実にスマホが欠かせない存在となっています。友達とのコミュニケーションを深めたり、オンラインで趣味を追求できるというメリットも。学年が上がるタイミングなどで、子どもの利用シーンについて会話してみるのがよいでしょう。
ソフトバンクから耳より情報

ソフトバンクの「メリハリ無制限※」ならYouTubeのオンライン講座などの動画を思いっきり見れる!
「メリハリ無制限」※に加入すると、広告なしで動画が視聴できたり、バックグラウンドで動画再生できる「YouTube Premium」が6カ月間無料になる特典※1がついてきます。また、この特典は2022年開始予定ですが、既に「メリハリ無制限」※に加入している方にも適用されるので、今すぐ「メリハリ無制限」※を始めても損はありません!
動画の視聴における様々なストレスがなくなる「メリハリ無制限※」ぜひ利用を検討してみましょう。
-
※
時間帯により速度制御の場合あり、テザリングデータシェアは合計30GB迄
-
※1
7ヵ月目以降も25%オフでおトク。25%オフ=日本国内のAndroid OS版価格に対して。2022年1月14日時点では月額880円(税込)。法人は対象外。
お話を聞いたのは...

大容量プラン加入
済みのママ
Nさん
長女(16歳)、長男(12歳)、二男(8歳)の3人のママ。
家庭料理が得意で、SNSや雑誌でレシピを発表。長女のスマホはデータ通信量が大容量のプランに加入。

大容量プラン
未加入のママ
Mさん
長女(18歳)、二女(15歳)の2人のママ。
仕事・家事・育児と毎日バタバタだけれど、料理をすることが楽しみ。長女のスマホはデータ通信量が6GBのプランに加入。
閉じる
新みんな家族割
割引額
「データプランメリハリ無制限」の場合
- 人数
- 割引額
- 1人
- 0円
- 2人
- 660円
- 3人以上
- 1,210円
適用される家族
あの人も、この人も、みんな家族
- 遠くの親戚
「おじいちゃん」、「おじさん」はもちろん、「従妹」や「ひ孫」もみんな家族! - 同居中の恋人
結婚はしていなくても、一緒に暮らす恋人たちはみんな家族! - シェアハウスの仲間
ひとつ屋根の下で一緒に暮らす仲間たちもみんな家族!
上記の対象者に該当する場合は、それらを証明する書類を持参の上、店頭にてお手続きください。
それぞれの内容によって提出いただく証明書類が異なりますのでご注意ください。
適用条件
本割引サービスは、以下の全ての条件に該当するお客さまを対象とします。
- 「データプランメリハリ無制限」、「データプランメリハリ」、「データプラン50GB+」、「データ定額 50GBプラス」、「データ定額 50GB」のいずれかにご加入されていること。
- 「家族割引」にご加入いただいていること。
- 同一の「家族割引」のグループ内で、「データプランメリハリ無制限」、「データプランミニフィット+」、「データプランメリハリ」、「データプランミニフィット」、「データプラン50GB+」、「データプランミニ」、「データプラン3GB(スマホ)」、「データプラン3GB(ケータイ)」、「データプラン100MB」、「データ定額 50GBプラス」、「データ定額ミニモンスター」、「データ定額スマホデビュー」または「データ定額 50GB」に加入している回線数※1が2回線以上あること。
-
※1
「データシェアプラス(子回線)」「家族データシェア」にご加入の場合は割引、回線数カウントの対象外です。