Pocket WiFi 5G A101ZT 
オンラインマニュアル

WPS機能対応の無線LAN端末と接続する

WPS機能対応の無線LAN端末と接続します。Wi-Fi名(SSID)のSSID AとSSID Bそれぞれに接続することができます。

Wi-Fi名(SSID B)で接続する場合は、マルチSSID機能(SSID B)をONにしておく必要があります。

  • 無線LAN端末の無線LAN機能をONにし、必要に応じてWPS設定の準備操作を行ってください。
  • WPS機能の設定方法は機器によって異なります。お使いの無線LAN端末に付属されている取扱説明書などを参照してください。

手順

「設定」タブLAN Wi-Fi詳細設定

手順

WPS方式を選択接続

無線LAN端末からの接続を受け付ける状態になります。

  • PINコード入力での接続にするか、またはボタンプッシュでの接続にするかが選択できます。

手順

次の画面が表示されている間(120秒以内)に、無線LAN端末でWPS機能の接続設定を行う

  • 「WPS接続に失敗しました。」と表示された場合は、OKを選択して手順からやり直してください。

手順

無線LAN端末でその他の設定が必要な場合には、画面表示に従って設定操作を行う

接続に成功すると、WEB UIのホーム画面に表示されるWi-Fi接続台数のカウントが1つ増えます。

スクロール

関連情報

WPS機能ご利用時のご注意

SSIDステルス機能について

本機のSSIDステルス機能がONになっているとWPS機能は使用できません。SSIDステルス機能については、「LAN Wi-Fiの基本設定を行う(SSID A)」を参照してください。

暗号化方式について

暗号化方式をWEPに設定している場合、WPS機能は使用できません。