機種変更先取りプログラム
2021年9月27日(月)より、提供条件が一部改定となりました。
機種変更先取りプログラム 提供条件書
概要
対象機種のご購入時にご加入いただき、12ヵ月間以上ご利用いただいたお客さまが次の機種変更をする際に、最大7ヵ月分の残債を免除する※1おトクなプログラムです。※2
※1 通信料金から残った機種代金と同額を割引
プログラムイメージ(13ヵ月目で機種変更の場合)

- 機種変更時、機種変更前の機種(上記イメージの機種A)を回収させていただきます。
- 13ヶ月目から18ヶ月目までに機種変更された場合、上記図のように前機種(機種A)と新機種(機種B)の両方の賦払金が発生する期間があります。
プログラム利用料
プログラム利用料:300円/月(不課税)
前倒し手数料:2,000円(不課税)
返金保証
特典利用しなければ、プログラム利用料は全額返金!
- 返金には一部条件があります。
- プログラム手数料、前倒し手数料には消費税はかかりません。また、時期・機種により変更する場合があります。
プログラム加入条件
- 対象機種を新スーパーボーナス(2年割賦)にてご購入いただくこと
- ご購入と同時に本プログラムへお申し込みいただくこと
- 「データ定額サービス」または「パケット定額サービス」にご加入いただくこと
- 家族データシェア子回線の場合は除きます
特典利用条件
- 対象機種を12ヵ月間以上ご利用いただいた上で、本プログラム指定機種を購入し機種変更していただくこと
- 機種変更の際、当社に今回ご購入の機種を翌月末までに回収させていただくこと(当社指定の回収条件を満たしていること)
お申し込み方法
-
1. 機種変更時、「機種変更先取りプログラム」をお申し込みください。
- ※送付キットはお申し込みいただいた商品のご利用開始後、1週間前後で発送いたします。
- ※
-
2. お申し込み時の指定住所に受取人確認配達サービス(佐川急便)にて発送する送付キットを受け取る
- 受取時に本人確認を実施します。本人確認は、顔写真つきの本人確認書類として「運転免許証」「個人番号カード(マイナンバーカード)」「パスポート」「在留カード」「特別永住者証明書」のいずれか1点の提示していただきます。
※マイナンバーの通知カードは本人確認書類として受付不可 - 送付キットはお申し込み時の商品配送先住所にお届けします。本人確認書類に記載の住所をご指定ください。
- 弊社のキット送付日から、14日以内に送付キットの受け取りがない場合、キャンセルとさせていただきます。
- 受取時に本人確認を実施します。本人確認は、顔写真つきの本人確認書類として「運転免許証」「個人番号カード(マイナンバーカード)」「パスポート」「在留カード」「特別永住者証明書」のいずれか1点の提示していただきます。
-
3. 下取り対象となるスマートフォンのデータバックアップを行い、データ消去・初期化(お客様実施)
-
4.送付キットお受け取り後、同封の「端末回収に関する添え状(以下、添え状)」に必要事項をご記入の上、下取り対象機種と併せてご送付ください。
-
(下取りできる場合)
手続きが正常に完了後、ソフトバンク株式会社からSMSが送られ、毎月の通信料金から割引開始
(下取りできない場合)
お客さまへの対象機種をソフトバンク株式会社より返却
お申し込み時のご注意
- お申し込み後は、対象機種の返還請求およびお申し込みのキャンセルはできません。
- 下取り後は対象機種内のデータ復元などはできなくなりますので、下取り前にデータのバックアップ・初期化を必ずご実施いただくようお願いいたします(万が一機種内にデータが残っていた場合は、弊社にてすべて消去いたします)。
- 下取り前に対象機種でご利用されていたアプリケーションやサービス等は、お客さまご自身にて解約・引き継ぎ等のお手続きを実施されることを推奨いたします。
- 電源が入らない、各種ロックが解除されていない、初期化されていない、製造番号(IMEI等)が確認できない、改造などメーカーの保証外となっている場合は回収できません。回収可否の判断は、当社にて実施いたします。
- 送付キットのお受け取りから3ヵ月以内に対象機種をご送付いただけない場合、申し込みは取り消しとなります。
- 下取りには当社指定の条件があります。メーカーの故障修理基準とは条件が異なる場合があります。
- 同一電話番号での適用は1回限りとします。かつ、当社解約後、3ヵ月以内の再契約も適用外となります。
- 新規加入/機種変更がキャンセルとなった場合、下取り対象機種は返却できません。
- 下取り対象機種や同梱書類に不備があった場合、該当機種を返却させていただきます。なお、返却から3ヵ月以内にお受け取りいただけない場合は弊社にて処分させていただきます。
- お申し込み時にご申告の機種と、実際にご送付いただいた機種が異なる場合はご送付いただいた機種に応じた特典が適用となります。
- 下取り対象機種以外の物品(イヤホンやSDカードなど)が送付された場合、それらの物品は弊社にて処分させていただきます。
- 送付キットは、ご指定の商品配送先住所に「受取人確認配達サービス(佐川急便)」にてお届けいたします。お受け取り時に本人確認を実施いたしますので、顔写真つきの本人確認書類(免許証など)をご用意ください。
※本人確認書類記載の住所と商品配送先住所が一致しない場合は送付キットの受け取りができませんのでご注意ください。(万一一致しない場合は、公共料金の請求書等を合わせてご提示いただければ受け取りが可能です。) - 対象機種を返却される時点での当社指定査定基準を満たす必要があります。回収可否の判断は当社にて実施いたします。
次の場合は回収できません(2018年6月29日改定)。
回収できない端末
- 2018年6月29日以降ご加入のお客さま
- 2018年6月28日までにご加入のお客さま
電源が入らない
- スリープボタンが正常に機能しない

初期化されていない
- 各種ロックが解除されていない

ガラス・筐体が破損している
- ガラス部分や筐体にヒビ割れがある
- カメラまたはボタン部分に破損・欠陥がある

液晶表示が異常/タッチパネルが動作不良
- 液晶に液漏れ、焼き付きがある
- タッチパネルの操作ができない
- 縦線、横線がある
- 画面が暗く、文字が読めない

筐体が変形している

製造番号(IMEI等)が確認できない
改造などでメーカー保証が対象外
電源が入らない
- スリープボタンが正常に機能しない

初期化されていない
- 各種ロックが解除されていない

製造番号(IMEI等)が確認できない
改造などでメーカー保証が対象外
注意事項
- 本プログラムのご加入は対象機種のご購入時のお申し込みに限ります。本プログラムを解除された場合、次回の本プログラム対象機種のご購入まで再加入できません。
- 本プログラムでは、割賦残債判定日時点での割賦残債相当額を機種変更後の毎月の通信料金から残回数分割引いたします。 割賦残債判定日は、店頭での機種変更日とします。オンラインショップでお申し込みの場合は、機種変更手続き完了日とします。
- 本プログラム特典の割引期間中や解約された場合でも、賦払金のお支払いは必要です。
- 機種回収の際は、古物営業法に基づく本人確認を実施します(店頭回収、後送りを選択いただけます)。
- 特典利用申し込みの翌月末までに対象機種の査定が完了しない場合や機種状態に不備があり機種が回収できない場合、特典は適用されず、プログラム利用料は全額返金します。
- 本プログラムの解除、12ヵ月以内の機種変更、対象外料金サービスへの変更・解除、解約・譲渡などの場合、本プログラムは解除となります。その場合、お支払いいただいたプログラム利用料の返金はいたしません。
- 対象機種の割賦残債金額を一括弁済した場合、特典の対象外となりますが、返金条件を満たした場合はプログラム利用料の返金対象となります。
- 指定機種への機種変更時の際にプログラム特典を利用する場合、「スマホファミリー割」、「機種変更下取りプログラム」との併用はできません。
- 一部ほかのキャンペーン、プログラム、割引との併用ができない場合があります。
- プログラム・キャンペーンの内容および期間は予告なく変更する場合があります。