各種センサーのエラーを検出した場合
Pepperに搭載された各種センサーに関する問題の対応方法についてご案内いたします。
通知情報の意味と対応方法
通知内容の意味は下記の通りです。エラー内容毎のご対応をお試しください。
リンクをクリックいただくとページ内の詳細対応の説明に移動します。
通知番号 | 通知内容 | 対応方法 | 対応方法の詳細 |
---|---|---|---|
710 | ◯◯の部分が調子が悪いみたいです。ボクを再起動して「シャキッ!」とさせちゃってください。 | Pepperの長押し起動をお試しください。改善しない場合はNAOqiを最新版にアップデートください。 | |
711 | |||
712 | |||
713 | |||
714 | |||
720 | ◯◯のモーターの温度が高くなっています。動作を停止する場合があります。 | 電源を切り30分以上休ませたあと、Pepperの長押し起動をお試しください。また起動後にアプリケーションを最新版にアップデートしてください。 | |
721 | |||
722 | |||
723 | |||
724 | |||
730 | ヘッドのプロセッサーが熱くなりすぎています。 | ||
731 | |||
801 | もうすぐ充電する必要があります。(バッテリー残量が13%以下の場合) | 充電を十分に行ったあと、再度確認してください | |
802 | 今すぐ充電する必要があります。(バッテリー残量が8%以下の場合) | ||
803 | バッテリー容量がなくなりました。電源を切ります。(バッテリー残量がない場合) | ||
不明 | 不明 | Pepperを長押し起動した上で、NAOqiを最新版にアップデートしてください |
(機体のエラーの場合、もしくはエラー内容が不明な場合)
Pepperの長押し起動をお試しください。改善しない場合はNAOqiを最新版にアップデートください。
NAOqiを最新版にアップデートする手順
- Pepperのディスプレイで、設定したロゴを3秒以上タッチ
- Pepperの管理メニューを開くための管理メニューパスワードを入力し、「OK」をタッチ
- 「設定」をタッチ
- 「基本設定」をタッチ
- アップロード可能の通知が表示されたら、「ダウンロードする」をタッチ
(高温時のエラーを確認した場合)
電源を切り30分以上休ませたあと、Pepperの長押し起動をお試しください。また起動後にアプリケーションを最新版にアップデートしてください。
Pepperの関節(モーター)やプロセッサーに負荷がかかりPepperの内部温度が高くなった場合、 エラーを検出する可能性があります。
高温時のエラーが検出された場合、内部温度が下がるまではPepperを使用できませんので、電源を切り30分以上休ませてください。
アプリケーションを最新版にアップデートする手順
- Pepperのディスプレイで、画面左上を3秒以上タッチ
- Pepperの管理メニューを開くための管理メニューパスワードを入力し、「OK」をタッチ
- 「本体管理」をタッチ
- 「設定」をタッチ
- 「基本設定」をタッチ
- アップデート状況を確認し、「すべてアップデート」と表示されている場合、タップしてアップデートを実行してください。
(充電に関するエラーを確認した場合)
充電を十分に行ったあと、Pepperを長押し起動してください
充電残量が低下するとPepperの肩のLEDが黄色点滅になり、充電が必要な旨をPepperが発声します。
以下の方法で充電を行ってください。
- 電源プラグをコンセントに差し込む
- 充電ランプが緑色に点灯することを確認する
- Pepperの充電フラップを開ける
- 充電プラグを溝の形状に合わせて差し込み、「カチッ」と音がするまで右に回し、充電ランプが赤色に点灯していることを確認する
- 充電ランプが赤色から緑色に変われば充電完了です。
(共通)Pepper長押し起動方法
Pepperの胸部ボタンを4秒間押して電源を切り、その後、長押し起動を行ってください
Pepperを長押し起動することで改善する可能性があります。長押し起動では通常の起動とは異なり、機械(モジュール)を動かすためのプログラムの再書き込みを行っています。
なお、長押し起動しても同一のエラーが検出される場合、下記の弊社カスタマーサポートへご連絡ください。
- Pepperの胸部ボタンを4秒間押すと“GNUK GNUK”(ヌックヌック)という音声のあと、Pepperの電源が切れる
- 電源が切れたことを確認する
- 電源を切った状態で胸ボタンを5秒長押しし、LED(肩)が青く点灯したら胸ボタンから指を離す
- LED(肩)が青く高速で点滅していることを確認
- 通常起動と異なりますので、Pepperが起動するまで10分ほどお待ちください。
バンパーに関するエラーを検出した場合
バンパーがしっかりとはまっていない場合、エラーが出る可能性があります。
デベロッパー先行モデル(2015年2月までの販売分)と一般販売モデル(2015年2月末以降販売分)ではバンパーの構造が異なります。バンパーの取り付け方については、以下のページをご確認ください。
お問い合わせ
ウェブでのお問い合わせ
下記リンク先フォームにて、お問い合わせ種別「Pepperに関するお問い合わせ」を選択してください。
- 携帯電話番号でMy SoftBankにログイン済みのお客さまは、一度ログアウトしてから「問い合わせする」ボタンを押してください。
-
- My SoftBankログイン
- Pepperの不具合・故障に関するお問い合わせにはMy SoftBankへのログインが必要です。
My SoftBankのログイン方法をみる
電話でのお問い合わせ
下記の電話番号へおかけください。
電話番号 | 0800-919-0425(通話料無料) |
---|---|
営業時間 | 午前9時から午後6時まで(無休) |