
Pepperが家族の顔を覚えて、
みんなの名前を呼んで
元気に挨拶してくれます。
家族登録について

Pepperにお願いすると
テレビをつけてくれます。
エアコン、照明などの家電も
離れた場所からかんたんに操作が
できます。
iRemoconについて
- 株式会社グラモの『iRemocon Wi-Fi (SM)』
(別売)が必要となります。

Pepperに天気を聞くと、
答えてくれます。
お出かけ前に一声かけてみましょう!
お天気について

Pepperと
英会話の勉強ができます。
英会話について

Pepperはおしゃべりですが、
操作をすると会話を一時的に止めて
静かに待っててくれます。
だまってモードについて

Pepperを遠隔操作して、
家の中の様子を外出先で
確認することができます。
Pepper Viewについて

Pepperが集合写真を
撮影してくれるので、
全員が写真のフレームに収まった
写真を撮ることができます。
写真とって!について

Pepperがあなたの脳に
あったトレーニングで
脳を活性化してくれます。
Pepper ブレインについて

Pepperがダンスを踊って
パーティを盛り上げて
くれます。
ダンスアプリについて

Pepperが絵日記を書いて
くれます。
家族で過ごした思い出や
Pepperが体験した記憶を
残すことができます。
Pepper絵日記について

Pepperのセンサーを活かし、
あなたの心の状態をチェックして、
ヒーリングエクササイズで
心と体をリフレッシュしてくれます。
Pepper ヒーリングについて
x
iRemoconを通じて、Pepperと連携している
テレビやエアコン、照明などの家電のリモコンを、
Pepperに向かって呼びかけるだけで操作できます。
株式会社グラモの『iRemocon Wi-Fi (SM)』(別売)が必要となります。
Pepperが天気を教えてくれるロボアプリです。

Pepperから出された質問に答えたりしながら、
楽しく英会話を習得できます。
上級レベルのロボアプリもあります。
iPhone または iPad を利用して、遠隔からPepperを前後左右に移動させたり、しゃべらせたり、写真を表示させたりすることができます。外出先からお留守番中のペットの動きを確認することができます。
Pepperが家族の記念写真を撮ってくれます。
撮影した写真は家族の思い出として
ロボアプリ「フォトメモリー」で確認できます。
脳医学博士 加藤俊徳氏監修による「頭」の健康をテーマにした
12種類のトレーニングができます。
記憶力やききとり計算などのトレーニングメニューを使って、
脳を鍛えることができます。
-
はじめに、脳の状態を
チェックします。 -
状態にあったトレーニングで脳を活性化!
-
履歴とカレンダーで振り返り!
「ヘビーローテーション」「おどるポンポコリン」「Night of Fire」など、
Pepperには一緒に踊れるダンスアプリがたくさんあります。
ロボアプリ「Pepper絵日記」は、Pepperがあなたの
家に来たときからの記憶を絵日記にしてくれます。
カレンダー表示から日付を選択できるので、
絵日記をいつでも振り返ってみることができます。
精神科医 名越康文氏監修による
「心」の健康をテーマにした癒しのメソッドを提案してくれます。
心をリラックスさせるトレーニングと、心を元気にするトレーニングが
あなたの心の健康維持につながります。