SNSボタン
記事分割(js記載用)

ビームフォーミング

ソフトバンクニュース用語集(テクノロジー)

電波や音波などを、特定の方向へ集中的に発射する技術のこと。

携帯電話の基地局から発射される電波でビームフォーミングを用いると、より遠くまで電波を届けられるほか、複数の基地局が発する電波同士の干渉を防ぐことができる。その結果、携帯端末(スマートフォンなど)では電波感度が高まり、通信品質の向上につながる。

ビームフォーミングは電波が減衰しやすい高周波数帯で特に有効とされ、4Gよりも高周波数を利用する5Gで鍵となる技術の1つである。