ネットワークオペレーションセンター(NOC)における「ISO27001:2005」の継続・移行審査、及び「ISM-TG」の適合性審査の認証について
2006/07/21
BBテクノロジー株式会社
BBテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義、以下BBテクノロジー)は同社が運営するNOCに対し、第3者の審査機関による「ISMS (情報セキュリティマネジメントシステム)」の継続審査、およびその規格である「BS7799-2:2002」 *1から「ISO27001:2005」 *2への移行審査、「ISM-TG(電気通信事業者における情報セキュリティマネジメント指針)」 *3の適合性審査を受け、本年7月14日に認証を受けたことをお知らせいたします。なお、「ISM-TG」の第3者による適合性審査は、本件が国内初の事例となります。
認証範囲であるNOCはYahoo! BBをはじめとするソフトバンクグループの各種ブロードバンドサービスの根幹を担う監視業務を行う事業所です。今回の「ISO27001:2005」、「ISM-TG」の認証取得により、同センターが国際的な情報セキュリティマネジメントへ対応している点、また、通信の秘密及び個人情報保護に対するセキュリティにおいてIT通信事業者として先駆的な条件を満たしている点が証明されました。
BBテクノロジーでは、今後も高度な情報セキュリティマネジメントシステムを維持、確立することにより、お客様の信頼に応えるとともに、IT通信事業者としての社会的責任を果たし、ブロードバンドサービスを提供してまいります。
概要詳細は以下のとおりです。
【概要】
対象事業所 | BBテクノロジー株式会社 コンシューマネットワーク運用本部 ネットワークオペレーションセンター(NOC) |
---|---|
認証範囲 | Yahoo! BBをはじめとするソフトバンクグループが提供する各種ブロードバンドサービスのバックボーンネットワーク監視・保守業務 |
適合規格 | ISO27001:2005、ISM-TG |
認証登録番号 (ISO27001:2005) |
UKAS(英国規格協会) IS95738 JIPDEC(日本情報処理開発協会) IJ01576 |
審査日 | 平成18年6月29日 |
認証日 | 平成18年7月14日 |
審査機関 | ビーエスアイジャパン株式会社(BSI) *4 |
【用語説明】
- *1:BS7799:BSI(英国規格協会)が制定し、情報セキュリティマネジメントのグローバルスタンダードとして、ISO27001の前身となった規格で2002年の改訂が最新バージョン。Part1(組織の教育や入退室管理などの具体的なガイドライン)とPart2(審査・登録機関など認証制度全体)の2部構成となっています。
- *2:ISO27001:2005:ISO(国際標準化機構)が制定した規格。組織の情報セキュリティマネジメ ントや手順の適正を評価および認証する仕組みが構成されており、情報セキュリティマネジメントのグローバルスタンダードとして高い注目を浴びています。
- *3:ISMS-TG (電気通信事業者における情報セキュリティマネジメント指針):総務省が平成18年3月31日に公表した電気通信事業者向け情報セキュリティのガイドライン。情報セキュリティ管理策のガイドラインであるISO17799:2005を母体とし、特に電気通信事業者の伝統的コンプライアンスである通信の秘密及び個人情報保護について重点がおかれています。
- *4:ビーエスアイジャパン株式会社(BSI): 1998年9月に設立されたBSI出資の日本法人。BS7799、ISO14001、ISO9001の審査登録機関を行い、世界で最も古い歴史を持つ英国の規格協会。ISO17799の他にもISO9001やISO14001等ISO規格の多数の原案となった規格を作成しています。
以上