ご利用までの流れ
おうちのでんわのお申し込みからご利用までの流れをご案内いたします。
お申し込みからご利用までの流れ
-
1. おうちのでんわにお申し込み
全国のソフトバンク、ワイモバイル取扱店にてお申し込みいただけます。
-
2. 【お申し込み当日】でんわユニットの電源を入れる
でんわユニットを受け取ったら、直ちに電源アダプタをつなぎ、電源を入れてください。電源を入れていただけない場合、ご利用開始の手続きを進めることができません。
ご利用開始日まででんわユニットと電話機は接続せずにお待ちください。- 必ずお申し込み時にお届けいただいた住所にて電源を入れてください。それ以外の場所で電源を入れた場合、ご利用できません。
- 事前にお知らせしたご利用開始日にメールにて作業開始のご連絡をいたしますので、それまででんわユニットに電源を入れたままお待ちください。電源を入れていただけない場合、ご利用開始日が変更になります。
-
3. 【ご利用開始日】でんわユニットと電話機を接続する
ご利用開始日に、でんわユニットに同梱されている「接続ガイド」をご参照いただき、でんわユニットと電話機を接続してください。
開通完了後、SMSまたは郵送にて「おうちのでんわ」契約成立日、および課金開始日のお知らせをお届けします。
送信元:0800-111-2009(ソフトバンク株式会社)でんわユニットのTelランプが緑に点灯するのをご確認のうえご利用してください。 -
4. おうちのでんわ ご利用開始
-
1. おうちのでんわにお申し込み
全国のソフトバンク、ワイモバイル取扱店にてお申し込みいただけます。
-
2. 【お申し込み当日】でんわユニットの電源を入れる
でんわユニットを受け取ったら、直ちに電源アダプタをつなぎ、電源を入れてください。電源を入れていただけない場合、ご利用開始の手続きを進めることができません。
- 必ずお申し込み時にお届けいただいた住所にて電源を入れてください。それ以外の場所で電源を入れた場合、ご利用できません。
-
3. 【お申込み当日】でんわユニットと電話機を接続する
でんわユニットに同梱されている「接続ガイド」をご参照いただき、でんわユニットと電話機を接続してください。
電源を入れてから約60分で使用可能になります。でんわユニットのTelランプが緑に点灯するのをご確認のうえご利用してください。 -
4. おうちのでんわ ご利用開始