本イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
本イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
ソフトバンクグループ株式会社
代表取締役 会長兼社長執行役員
ソフトバンク株式会社
創業者 取締役
孫 正義
ソフトバンク株式会社
代表取締役 社長執行役員 兼 CEO
宮川 潤一
慶應義塾大学
医学部 教授
宮田 裕章 氏
中外製薬株式会社
上席執行役員 デジタルトランスフォーメーションユニット長
志済 聡子 氏
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.
法人事業部門 法人カード営業本部
副社長
谷川 美紀 氏
ゴディバ ジャパン株式会社
常務執行役員 サプライチェーン IT&プロダクトオペレーション本部
櫛山 伸也 氏
東日本旅客鉄道株式会社
執行役員 イノベーション戦略本部 統括
西村 佳久 氏
三井住友海上火災保険株式会社
取締役社長 社長執行役員
舩曵 真一郎 氏
ソフトバンク株式会社
代表取締役 副社長執行役員 兼 COO
今井 康之
アクセンチュア株式会社
ビジネス コンサルティング本部
マネジング・ディレクター
本徳 亜矢子 氏
パーソルホールディングス株式会社
グループデジタル変革推進本部
本部長
朝比奈 ゆり子 氏
ボストン コンサルティング グループ
マネージング・ディレクター & シニア・パートナー
杉田 浩章 氏
宮崎市長
清山 知憲 氏
ソフトバンク株式会社
常務執行役員 法人事業統括 副統括
藤長 国浩
さまざまな企業や自治体のデジタル化が進んでいます。快適で便利な生活と安全な社会の実現、不測の事態に対応できる企業基盤の構築、次世代に繋ぐ持続可能な世界への挑戦。「情報革命で人々を幸せに」を経営理念とするソフトバンクが、最新のお客さま事例やデジタル・ソリューションのご紹介を通じて、デジタルの社会実装に向けた企業や自治体の取り組みをご案内いたします。
※総視聴者数:前年の開催日(オンデマンド配信期間含む)においてオンライン講演を視聴したのべ人数(同一人物かつ複数講演を視聴した場合は重複カウント)
Day1 基調講演
7/28(木)10:40 - 11:40
ソフトバンク株式会社 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一
いま日本はデジタル化の推進による経済活性化を目指す動きを本格化させており、2022年はまさに「デジタルの社会実装元年」になります。デジタルの社会実装により、どのような課題が解決できるのか。
いま社会実装されているものから最先端のテクノロジーまで、様々なソリューションを動画やデモを交えながらご紹介しながら紐解いていきます。
より良い未来に向けたヒントが、きっと見つかるはずです。是非ご視聴ください。
Day2 基調講演
7/29(金)09:30 - 10:50
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. 法人事業部門 法人カード営業本部 副社長 谷川 美紀 氏
ゴディバ ジャパン株式会社 常務執行役員 サプライチェーン IT&プロダクトオペレーション本部 櫛山 伸也 氏
東日本旅客鉄道株式会社 執行役員 イノベーション戦略本部 統括 西村 佳久 氏
三井住友海上火災保険株式会社 取締役社長 社長執行役員 舩曵 真一郎 氏
ソフトバンク株式会社 代表取締役 副社長執行役員 兼 COO 今井 康之
「AI」「5G」だけでなく、「メタバース」「NFT」など世界中で様々なテクノロジーが生まれ、デジタルの社会実装が進む中、ビジネスにおいてもDXが加速しています。
本講演では、ソフトバンク法人事業を束ねる今井より、パートナー企業と進めてる産業のDXや、ソフトバンクのグループ企業と共に提供できる価値について、ゲストを交えながらお話します。
DXに本気で取り組みたい企業は必見です!
Day2 特別プログラム
7/29(金)11:00 - 11:40
アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 マネジング・ディレクター 本徳 亜矢子 氏
パーソルホールディングス株式会社 グループデジタル変革推進本部 本部長 朝比奈 ゆり子 氏
ボストン コンサルティング グループ マネージング・ディレクター & シニア・パートナー 杉田 浩章 氏
宮崎市長 清山 知憲 氏
ソフトバンク株式会社 常務執行役員 法人事業統括 副統括 藤長 国浩
さまざまな企業や自治体がDXの実装フェーズを迎える中、多くのリーダーが課題として挙げているのが「デジタル人財不足」です。
本講演では、官民の現場でDXを推進するリーダーをお招きし、DXを加速するための人と組織のあり方について語ります。
DXをもう一歩先に進めたいと考えている方は、ぜひご視聴ください!
Day2 スペシャルセッション
7/29(金)17:00 - 18:00
慶應義塾大学 医学部 教授 宮田 裕章 氏
中外製薬株式会社 上席執行役員 デジタルトランスフォーメーションユニット長 志済 聡子 氏
株式会社博報堂 ミライの事業室 室長代理 ビジネスデザインディレクター 堂上 研 氏
ソフトバンク株式会社 法人事業統括 デジタルトランスフォーメーション本部 副本部長 中野 晴義
本セッションでは、多くのメディアに出演されているデータサイエンティストの慶應義塾大学 宮田 裕章 教授と DX銘柄2022グランプリに選定された中外製薬 上席執行役員 志済 聡⼦ 氏を特別ゲストとしてお招きしています。 専門家と企業それぞれの立場から、社会や企業はどのようにデータを活用していくべきか、事例とともにお伝えいたします。
2日間で68のDXのヒントになるさまざまなセッションをご用意しております。
協賛各社さまの展示会場では、最先端テクノロジーや新サービス情報などを、動画や資料でご確認いただくことができます。また、各企業さまへ直接お問い合わせいただくことも可能です。
ソフトバンクのエンジニア有志が運営し、累計1,000名以上のエンジニアが参加してきた技術勉強会「SB Tech Night」。今回はサービス開発秘話やクラウドネットワーク、5G/6Gなど、多くのテーマの発表を行います。
名称 |
SoftBank World 2022 |
---|---|
開催日時 |
ライブ配信:2022年07月28日(木)~2022年07月29日(金) |
開催場所 |
SoftBank World 2022 公式サイト |
主催 |
ソフトバンク株式会社 SB C&S株式会社 |