仮想マシンを操作する

仮想マシンのスナップショットを作成する

仮想マシンのスナップショットを取得できます。

check
重要
  • スナップショットを取得することで、お客さまのご契約リソースを消費します。
  • スナップショットは直前の1世代のみ保持されます。
  • スナップショットは一時利用にとどめてください。長期間、スナップショットを削除しないと、仮想マシンのパフォーマンスが落ちる、スナップショット削除時のマージ処理に時間がかかるなどの事象が発生することがあります。
  • 従量課金型のご契約でスナップショットを取得すると、スナップショットのストレージ消費分も課金対象になります。
  • 仮想マシンのスナップショットは、バックアップサービスの対象外です。
  • ストレージ区分をエコノミーストレージタイプにした仮想マシンは、スナップショット機能を利用できません。
仮想マシンのスナップショットを作成する

仮想マシンのスナップショットを取得する方法を説明します。

  1. 「仮想マシン」タブをクリックします。

  2. スナップショットを取得する仮想マシンを右クリックし、「スナップショットの作成」をクリックします。

    「スナップショットの作成」画面が表示されます。

  3. 必要に応じて項目にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします。

    仮想マシンがパワーオン状態の場合のみ、チェックを入れることができます。

    項目 説明
    仮想マシンのメモリをスナップショットする チェックを入れると、仮想マシンに編集中のデータがある場合、編集中の内容も保存対象にします。
    ゲストファイルシステムを休止する チェックを入れると、VMware Toolsが起動中の仮想マシンのファイルシステムを静止することで、仮想マシンのディスク上のデータを最適な状態にしてスナップショットを取得します。
    VMware Toolsがインストールされている必要があります。
    「VMware Toolsをインストールする」

    確認画面が表示されます。

  4. 表示された内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。

    スナップショットが作成され、「スナップショット」欄にスナップショットの取得日時が表示されます。

仮想マシンをスナップショットの状態に戻す

仮想マシンを、事前に取得したスナップショットの状態に戻す方法を説明します。

  1. 「仮想マシン」タブをクリックします。

  2. スナップショットの状態に戻す仮想マシンを右クリックし、「スナップショットに戻す」をクリックします。

    確認画面が表示されます。

  3. 表示された内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。

    画面に「now loading...」と表示されます。元の画面に戻れば完了です。

edit
補足

スナップショット取得時に「仮想マシンのメモリをスナップショットする」にチェックを入れていた場合は、仮想マシンをパワーオンするとスナップショット取得したときの状態で起動します。

仮想マシンのスナップショットを削除する

仮想マシングループのスナップショットを削除する方法を説明します。

  1. 「仮想マシン」タブをクリックします。

  2. スナップショットを削除する仮想マシンを右クリックし、「スナップショットの削除」をクリックします。

    確認画面が表示されます。

  3. 表示された内容を確認し、「はい」ボタンをクリックします。

    スナップショットが削除され、「スナップショット」欄から取得日時が消えます。