17:30-17:55|犬さんルーム
クラウドコンピューティングの普及に伴い、ECサイトなどのWebシステムは非常に大規模な決済処理が安定して提供可能になりました。一方で、モバイルネットワークでもクラウドネイティブ化が進んでいるものの、ここ数年を振り返るとモバイルコアの輻輳に起因する障害は逆に増加しています。このような障害増加の原因を掘り下げていくと、Webシステムが利用しているクラウド技術と、モバイルコアのクラウドネイティブ化は別の技術だと言うことに気付かされます。本セッションでは、堅牢で規模性に富んだモバイルコアの実現に向けて、モバイルコアをWebシステムが利用するクラウド技術に適合させる取り組みについて紹介します。
堀場 勝広(ほりば かつひろ)
ソフトバンク株式会社
先端技術研究所 先端NW研究室
室長代行 / テクニカルマイスター
2015年10月よりソフトバンクに入社。商用トランスポートネットワークの設計およびSDNコントローラの開発、SRv6 MUPおよびモバイルネットワークの仮想化に関する研究開発に従事。ソフトバンク入社以前は、学術研究ネットワークにおけるSDN、NFVに関する研究開発に従事。テクニカルマイスター。クラウドネイティブテレコムオペレータミートアップ(CNTOM)実行委員。
Twitter: @qooqle