本製品 【Pocket WiFi® 801ZT】 は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および国際ガイドラインに適合しています。
本製品は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※1ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。
国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めており、この通信端末に対するSARの許容値は2.0 W/kgです。「本製品を人体の近くでご使用になる場合」で使用した場合のSARの最大値は1.73 W/kg※2 です。個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容値を満足しています。
本製品を人体の近くでご使用になる場合
本製品を人体の近くでご使用になる場合、身体から 0.5 cm 以上離してご使用ください。 このことにより、本製品は国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合します。
世界保健機関は、『携帯電話が潜在的な健康リスクをもたらすかどうかを評価するために、これまで20年以上にわたって多数の研究が行われてきました。今日まで、携帯電話使用によって生じるとされる、いかなる健康影響も確立されていません。』と表明しています。
SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい場合は、下記のホームページをご参照ください。
電波ばく露の影響に関する情報として、欧州における基準および米国連邦通信委員会(FCC)の基準を掲載しています。詳細は「欧州における電波ばく露の影響に関する情報」、「米国連邦通信委員会(FCC)の電波ばく露の影響に関する情報」をご参照ください。
本製品 【Pocket WiFi® 801ZT】 無線送受信機器です。本品は国際指針の推奨する電波の許容値を超えないことを確認しています。この指針は、独立した科学機関である国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が策定したものであり、その許容値は、使用者の年齢や健康状態にかかわらず十分に安全な値となっています。
本製品から送出される電波の人体に対する影響は、比吸収率(SAR: Specific Absorption Rate)という単位を用いて測定します。携帯機器におけるSARの許容値は2W/kgで、アクセサリ等により人体より 0.5 cm 以上離して、その間に金属(部分)が含まれないようにして使用する場合のSARの最高値は 1.063 W/kg です。
まずはお気軽にご相談ください。
対象機種の金額や料金プランを含む金額をカンタンに確認できます。
新規ご契約のご相談ついてはこちらからお問い合わせください。
現在ご利用中のお客さま向けのサポート情報やよくある質問などをご案内します。
よくあるご質問をご紹介。お問い合わせの際には、まずこちらをご覧ください。