ソフトバンクSDGsマスターを
目指してチャレンジしてみてね。
SDGsとは、わたしたちがずっと地球に住めるように、世界中のみんなで取り組む17個の目標なんだ。
大人も子どもも、みんなが毎日の生活の中でできることを考えたり、行動することで、2030年までに達成することを目指しているよ。
ソフトバンクは、テクノロジーを身近に使ってもらえるようにさまざまなことに取り組んでいるよ。
ソフトバンクのお店で、スマートフォンやタブレットを使ってもらえるように活動していることはすぐに思いつくと思うけど、ほかにも現金を使わないで買い物ができるPayPayのようなキャッシュレス決済やAI(人工知能)をお仕事の場面で使ってもらうような取り組みまで、テクノロジーを活用してみんなの日常を支えているんだ。
SDGsの達成に対しても6つのテーマを設けているんだ。
例えば、その一つの「テクノロジーのチカラで地球環境へ貢献」というテーマは地球温暖化に対する取り組みだよ。
地球の平均気温は、どんどん高くなってきているんだ。
気温が高くなると、北極・南極の氷が溶けて海面が上昇したり、自然災害が起こって、今いるところに住めなくなってしまうかもしれないんだ。
それは、電気や自動車を使ったり、ゴミを燃やすことで、二酸化炭素などの温室効果ガスが大気中に増え過ぎたことが原因なんだよ。
これ以上地球の温度を上げないために、世界中で温室効果ガスを減らすための取り組みが急ピッチで行われているよ。
「脱炭素」や「カーボンニュートラル」という言葉をよく聞くようになったよね。
日本の政府も2050年までに「カーボンニュートラル」の実現を目指しているよ。
「カーボンニュートラル」とは、カーボン(炭素)をニュートラル(中立)にするという意味だよ。
人間が生きていく上で、二酸化炭素をゼロにすることはできないけれど、その分、植林したり地球の環境を今より良くすることでプラスマイナスゼロに近づけようという取り組みだよ。
最近では、温室効果ガスの排出量と吸収量を差し引いてゼロにする、つまり全体の排出量を差し引きゼロにするという意味で「ネットゼロ」とも言われるよ。
「ネットゼロ」の実現には、電気の使用を節約するなどの私たち一人一人の活動はもちろんのこと、いろいろな会社にも温室効果ガスを減らすことが求められているんだ。
最近では、温室効果ガスの排出量と吸収量を差し引いてゼロにする、つまり全体の排出量を差し引きゼロにするという意味で「ネットゼロ」とも言われるよ。
「ネットゼロ」の実現には、電気の使用を節約するなどの私たち一人一人の活動はもちろんのこと、いろいろな会社にも温室効果ガスを減らすことが求められているんだ。
ソフトバンクの地球温暖化対策
2030年までに会社の活動を通じて排出された温室効果ガスを実質ゼロにする取り組み「カーボンニュートラル2030」に加えて、2050年までに、取り引きをする会社などから排出される温室効果ガスも含めて実質ゼロにする目標「ネットゼロ」に取り組んでいるよ。
-
再生可能エネルギーの活用ソフトバンクは、一般家庭の約25万世帯分に相当するたくさんの電力を使用していて、そのうちの大部分は携帯電話の電波を発信する基地局で使っているよ。この基地局で使用する電力を二酸化炭素を出さない再生可能エネルギーに順次切り替えているよ※。
※ 再生可能エネルギー指定の非化石証書を活用した再生可能エネルギー実質100%の電気。
-
省エネルギー化に向けた
取り組みオフィスやデータセンターなどの電力の使用量をAIを使って最適化するなどして、省エネに取り組んでいるよ。それ以外にも「ソフトバンク次世代電池Lab.(ラボ)」で今よりもっと電池を高性能にすることで、二酸化炭素を減らす努力をしているよ。
海に生息するサンゴという生き物をみんなは知っているかな?
サンゴは、海の中の二酸化炭素を吸収して酸素を作ってくれたり、魚や貝などの生き物の棲み家にもなってくれるとても大切な存在なんだ。
今、地球温暖化の影響で海水の温度が上がったり、人間が出したペットボトルなどのプラスチックごみをサンゴが間違って食べてしまって、サンゴが死滅し、どんどんと減ってきてるんだ。
世界のサンゴ礁の58%が破壊される危機にあると言われているよ。
このままだと、二酸化炭素の吸収ができなくなったり、海の生き物が棲めなくなってしまい、私たち人間の生活にも大きな影響が出てくるんだよ。
ソフトバンクの生物保全の取り組み
ソフトバンクは美しい海を守るために沖縄県の恩納村で「未来とサンゴプロジェクト」をスタート!
-
募金を通じてサンゴの苗を
恩納村の海に増やしているよソフトバンクでは、サンゴの苗を植え付けるための募金活動を行っているんだ。
募金を通じて恩納村に送られたサンゴの苗はボランティアの人が植え付けして、サンゴを増やしているよ。 -
ビーチクリーン活動で
プラスチックごみを減らす
活動を行っているよ海の生き物を苦しめるプラスチックごみ。海辺のごみが海に流れると海洋環境を悪化させる原因にも。海に流れ出るごみを減らすためにボランティアを募って海辺をきれいにする取り組みを行っているよ。
ソフトバンクのSDGsクイズに
全問正解して、
ソフトバンクSDGsマスターを
目指そう!