「Zoomミーティング」は、PC、スマートフォン、タブレットで簡単にWeb会議ができるサービスです。
会議を場所にとらわれず開催することができます。在宅勤務などテレワークにも広く活用できます。操作方法も簡単で一般企業だけでなく教育機関や官公庁、医療業界など幅広い業界・業種で導入されています。
「Zoom」にはいくつかのサービスがありますが、ここでは人気の高い「Zoomミーティング」の特長をご紹介します。
「Zoomミーティング」の画面下部にはアイコンが一列に並び、どのような機能なのか分かりやすい表示を採用しています。
音声やビデオ録画のオン/オフ、画面共有やチャットなど1クリックで操作できます。ITリテラシーに自信が無い方も安心してご利用いただけます。
「Zoomミーティング」は大人数での会議を想定した設計になっており、1つの会議に100端末が参加可能(プロライセンスの場合)で、 最大1,000端末まで拡張可能です。音声と映像の遅れが小さく、対面に近い臨場感で会話できます。
会議の模様を録画または録音することができます。
カメラや画面共有の映像だけでなく、チャットでのやり取りも保存できます。録画したファイルはPCのローカルファイルとしてだけでなく、Zoomのクラウド上に保存も可能です。
会議中にホワイトボード機能を起動すると、白い画面(ホワイトボード)が登場し、パソコンならばマウス、タブレットやスマートフォンなら指で直接描画できます。
さらに、1人でなく参加者複数人が同時に描き込みし合うことが可能です。画面を共有中のときに、その共有した画面の上に重ねて書き込みをすることもできます。
普段利用しているOutlookやGoogleカレンダーの上で、簡単にWeb会議の予定を作成することができ、また予定時刻になれば参加もできます。
特定の参加者に絞った会議をするために、パスワードを設定することができます。また、指定したドメインでサインインしたユーザーのみ参加させることができます。
さらに、Web会議中の映像・音声データを256ビットAES暗号化して機密情報の漏洩を防ぎます。
「Zoomミーティング」を10ライセンス(10名分のユーザーID)以上でご利用予定のお客さまはソフトバンクの無料トライアルをおすすめしております。有償版と同様に管理用ダッシュボードを含めた全機能を1ヵ月間お試しできます。(「Zoomミーティング」の接続方法や品質を簡易的に確認をされたい場合は、Zoom社のホームページより無料サインアップしてご利用ください。)
トライアルと同じオーナーメールアドレスでご契約いただければ、本番環境に引き継いでご利用いただけます。
なお、「Zoomミーティング」は、1アカウント(1つのご契約)あたり5ライセンス(5名分のユーザーID)からお申し込みいただけます。
本導入をご希望のお客さまはこちらからご連絡ください。