今、部活動をめぐる課題は山積みになっています。特に深刻なのは指導者不足。部活動の指導者の、およそ半分がその部活の競技を経験したことがない、というのが現状です。
「動画で学ぶ、撮って比較する、記録する」を通じて、スキルの向上と、児童・生徒の主体的で協同的な学びをサポートします。
お手本となる動画と比較して、改善点を把握できるだけでなく、AIによる骨格解析では、映像だけでは分かりにくい骨格の動きまで確認できたり、マッチ度判定で理想のフォームとの差を確認できたりします。
- ※骨格解析機能はiOS版のみ
体育・部活の指導に使える解説・お手本動画を
1,500本以上配信!※
- ※2024年11月30日現在
マッチ度を高めるのがゲームみたいで、友達と競い合って楽しく出来た。
バスケ部 中学2年生
骨格解析などの機能を使ったことで、お手本と比較して自分のいいとこや悪いところが明確にみることができたから。
バスケ部 中学1年生
ソフトバンクとB.LEAGUEと長崎ヴェルカは、長崎県の五島、上五島、壱岐、対馬の中学生を対象とした取り組み、「B-RAVE ONE Remote Coaching」を実施しています。
島しょ地域では物理的な距離により教育や経験の格差に課題を抱えています。また、少子化により部活動の維持が困難な過疎地域では、廃部や合同練習が拡大、スポーツ体験のみならず「子供たちが夢を持ち、努力し、学ぶ機会」が減少している現状があります。これらの課題を解決するため、ソフトバンクが提供するサービスを活用し、通常の指導とは異なる視点から、子供たちに楽しくバスケを学びスキルを伸ばしてもらうことを目指します。
プレスリリースをみる
AIスマートコーチのお手本動画、練習メニュー動画に「バスケットボール男子日本代表選手」が登場!スポーツを通じた子どもたちの主体的・協働的な学びを、もっと後押しします。この機会にぜひ体験してみてください!