1. ホーム
  2. My SoftBank
  3. 申込注意事項

オンライン修理サービスの
注意事項、パーソナル
データの取り扱い

下記注意事項とパーソナルデータの取り扱いについて同意願います。
同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。

オンライン修理サービスの注意事項

オンライン修理受付に際しては、下記の注意事項に同意願います。

オンライン修理サービスの注意事項
  1. オンライン修理受付はソフトバンクご契約者本人に限らせていただきます。
  2. 修理対象製品は、ご契約者様がソフトバンク正規取扱店で購入された製品に限らせていただきます。
  3. 下記の商品はオンライン修理でお申込みできません。
    • オプション品(バンド等)
    • SoftBankブランド以外の機種
    • 修理部品の製造終了などにより修理対象外となった機種
    • 改造品(お客さまが製品本体の一部を故意に変更したもの)
  4. USIMカード、SDメモリーカード、mini B-CASカードはお預かりしません。お客さまにて保管ください。
    USIMカード、SDメモリーカード、mini B-CASカードが挿入されていた場合は、個人情報保護の観点から未修理のまま返却いたします。
  5. 製品に保存されているデータはバックアップを取り、データ削除した状態でお預けください。
  6. 修理受付後の各種連絡は、Eメールを通じて行います。Eメールアドレスをお持ちでないお客さまは、本システムの利用をご遠慮ください。
  7. 弊社から修理完了の連絡後6ヶ月以内に、お客さまが修理品の受取りをされない場合は、弊社で修理品を処分する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  8. 年末年始および連休中は、修理業務が休業となりお届けまでにお時間をいただく場合があります。また、天候不良等による配送の遅延もございますので、あらかじめご了承願います。
  9. オンライン修理受付は、メンテナンスのため受付業務を一時中止する場合があります。
修理サービスの注意事項
  1. お預かりした製品にデータが残っていた場合、メーカー修理拠点での検査・修理の過程でお預かりした製品のデータを全て消去させていただきます。また、消去されたデータは復旧できません。
  2. バンドを取り外した状態でお預けください。
  3. ストラップ、ケース、カバー等の付属品、液晶保護フィルムやシール等の装飾品はお預かりできません。お客さまにて保管ください。
    なお、付属品、装飾品が添付されていた場合は、所有権を放棄したものとみなし、原則廃棄させていただきます。
  4. メーカー修理拠点で修理限度額を上回る見積もりが発生した場合は、修理を続行するか、確認のご連絡をいたします。
  5. 損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であるとメーカー修理拠点で判断した場合は、修理をお断りすることもあります。
  6. あんしん保証パックミニにご加入のお客さまに表示する割引サービス適用時の修理代金は、申込み時点での価格です。
    修理完了までに上記オプションサービスの解除・内容変更・料金滞納があった場合は保証適用不可となり、修理代金の定価を適用します。また修理中に解約/機種変更された場合、保証適用不可となり、修理代金の定価を適用します。
  7. 有償修理実施時は年2回の割引サービスを自動的に適用させていただきますので予めご了承願います。
  8. ペアリングは解除、同時にリセットとe-SIM消去もした上でお預けください。
  9. Google Pixel Watch の登録を解除した上でお預けください。
    Google Pixel Watch の登録解除方法を確認する
お支払い等について
  1. 修理代金が発生する場合は、代金引換えにてお支払いいただきます。
  2. 代金引換時のお支払いには、現金またはクレジットカード、デビットカードのご利用が可能です。
  3. 領収書が必要な場合は、弊社指定の宅配業者が発行する領収書をもって、本サービスの領収書とさせていただきます。

パーソナルデータの取り扱い

  1. 当社は、お客さまのパーソナルデータを「プライバシーポリシー」に定めるところにより、その目的の遂行に必要な範囲において取り扱うこととします。
    プライバシーポリシーを確認する
  2. 当社は、前項のほか、以下の各号に定める目的のために、 対象製品の機種名、製造番号(IMEI番号)、修理実施日等のお客さまのパーソナルデータを取り扱うこととします。
    1. 当社が本サービスを提供するため
    2. 本サービスの提供において確認が必要な事項についてお客さまへ通知を行うため
  3. お客さまの対象製品の製造元メーカーは、各製造元メーカー所定のプライバシーポリシーに従い、製造番号(IMEI番号)等のお客さまのパーソナルデータを取り扱う場合があります。また、各製造元メーカーは、前項各号の目的のために、対象製品の製造番号(IMEI番号)、各種手続きの処理状況等のお客さまのパーソナルデータを当社に通知します。
    対象の製造元メーカーを確認する